一般財団法人 国際医学情報センター 信頼できる医学・薬学・医療情報を適切に提供することによって健康社会に貢献します。

一般財団法人 国際医学情報センター

IMICライブラリ IMIC Library

ホームIMICライブラリMMWR抄訳2023年(Vol.72)メンタルヘルス状態、最近の生活上でのストレスのたま・・・

MMWR抄訳

rss

2023/04/21Vol. 72 / No. 16

MMWR72(16):416-420
Association of Mental Health Conditions, Recent Stressful Life Events, and Adverse Childhood Experiences with Postpartum Substance Use — Seven States, 2019–2020

メンタルヘルス状態、最近の生活上でのストレスのたまる出来事、子供時代の有害な経験と産後の物質使用との関連性 ― 7州、2019年~2020年

物質使用障害に関連する過剰摂取や中毒を含むメンタルヘルス状態による妊娠関連死亡のほとんどが産後後期(43日~365日)に生じる。子供時代の有害な経験や生活上でのストレスのたまる出来事は妊娠中の物質使用増加と関連している。今回、オピオイド過剰摂取による死亡率が高い7つの州におけるPregnancy Risk Assessment Monitoring Systemの回答者に対し2019年の出産後9~10カ月に再連絡し、産後の処方オピオイドの誤用、喫煙、不健康なアルコール摂取、他の物質の使用について質問し、物質使用および多剤使用の割合の推定値を算出し、メンタルヘルスおよび社会的逆境指標によって分類した。7州の回答者1,990人うち1,920人(96%)から産後の物質使用に関するデータが提供された。産後の物質使用および多剤使用の重み付けした使用率は、それぞれ25.6%および5.9%であった。物質使用率は、教育レベル、健康保険加入状況、居住する州のカテゴリーにより有意に異なり、多剤使用率は人種/民族、健康保険加入状況により有意差が認められた。精神症状があると回答した回答者にて回答しなかった回答者と比べ、産後の物質使用率はおよそ2倍高く(過去30日におけるうつ症状が48.5% vs. 24.0%、現在のうつ病で42.8% vs. 21.9%、現在の不安で40.9% vs. 18.9%)、産後の多剤使用率も高かった(過去30日におけるうつ症状が17.5% vs. 7.0%、現在のうつ病が17.3% vs. 3.5%、現在の不安が13.0% vs. 2.8%)。産後の物質使用率は、出産前1年間に生活上でのストレスのたまる出来事を6回以上経験した女性(67.1%)、家庭機能の不全に関連する子供時代の有害な経験が4回ある女性(57.9%)で高かった。出産前1年間に生活上でのストレスのたまる出来事を6回以上経験した回答者の5人に1人、子供時代の有害な経験が4回ある女性の26.3%が、産後に多剤使用をした。産後の健康を改善するための臨床的介入、地域やシステムレベルでの介入には、産後のうつ病、不安、物質使用障害に対するスクリーニングと治療などを含むことができる。エビデンスに基づいた戦略は、子供時代の有害な経験を防ぎ、短期的および長期的な害を軽減することができる。

References

  • Trost SL, Beauregard JL, Smoots AN, et al. Preventing pregnancy-related mental health deaths: insights from 14 US Maternal Mortality Review Committees, 2008–17. Health Aff (Millwood) 2021;40:1551–9. PMID:34606354 <https://doi.org/10.1377/hlthaff.2021.00615>
  • Frankenberger DJ, Clements-Nolle K, Yang W. The association between adverse childhood experiences and alcohol use during pregnancy in a representative sample of adult women. Womens Health Issues 2015;25:688–95. PMID:26227209 <https://doi.org/10.1016/j.whi.2015.06.007>
  • Allen AM, Jung AM, Alexander AC, Allen SS, Ward KD, al’Absi M. Cannabis use and stressful life events during the perinatal period: cross-sectional results from Pregnancy Risk Assessment Monitoring System (PRAMS) data, 2016. Addiction 2020;115:1707–16. PMID:32032979 <https://doi.org/10.1111/add.15003>
  • Shulman HB, D’Angelo DV, Harrison L, Smith RA, Warner L. The Pregnancy Risk Assessment Monitoring System (PRAMS): overview of design and methodology. Am J Public Health 2018;108:1305–13. PMID:30138070 <https://doi.org/10.2105/AJPH.2018.304563>
  • Qato DM, Zhang C, Gandhi AB, Simoni-Wastila L, Coleman-Cowger VH. Co-use of alcohol, tobacco, and licit and illicit controlled substances among pregnant and non-pregnant women in the United States: findings from 2006 to 2014 National Survey on Drug Use and Health (NSDUH) data. Drug Alcohol Depend 2020;206:107729. PMID:31760250 <https://doi.org/10.1016/j.drugalcdep.2019.107729>
  • Peltier MR, Roberts W, Verplaetse TL, et al. Licit and illicit drug use across trimesters in pregnant women endorsing past-year substance use: results from National Survey on Drug Use and Health (2009–2019). Arch Women Ment Health 2022;25:819–27. PMID:35737132 <https://doi.org/10.1007/s00737-022-01244-6>
  • ACOG committee opinion no. 736: optimizing postpartum care. Obstet Gynecol 2018;131:e140–50. PMID:29683911 <https://doi.org/10.1097/AOG.0000000000002633>
  • ACOG committee opinion no. 757: screening for perinatal depression. Obstet Gynecol 2018;132:e208–12. PMID:30629567 https://doi.org/10.1097/AOG.0000000000002927>
  • Siu AL, Bibbins-Domingo K, Grossman DC, et al.; US Preventive Services Task Force. Screening for depression in adults: US Preventive Services Task Force recommendation statement. JAMA 2016;315:380–7. PMID:26813211 <https://doi.org/10.1001/jama.2015.18392>
  • Krist AH, Davidson KW, Mangione CM, et al.; US Preventive Services Task Force. Screening for unhealthy drug use: US Preventive Services Task Force recommendation statement. JAMA 2020;323:2301–9. PMID:32515821 <https://doi.org/10.1001/jama.2020.8020>

ページトップへ

一般財団法人 国際医学情報センター

〒160-0016 
東京都新宿区信濃町35番地 信濃町煉瓦館
TEL:03-5361-7080 (総務課)

WEBからのお問い合わせ

財団や各種サービスについてのお問い合わせ、お見積もりのご依頼、
サービスへのお申し込みはこちらをご覧ください。

お問い合わせ