安心・安全な著作権ライセンス処理をご提供します
学術論文に掲載されている図や表を、自社製品のプロモーション資材、教育資材などへ転載するための著作権ライセンス処理をサポートします。豊富な経験とネットワークを駆使し、国内・海外問わず権利保持者を徹底的に調査いたします。国内外150機関、4000誌以上のライセンス処理の実績があります。
ご利用目的や転載元の出典、転載の希望形態、リプリントの際は部数をお知らせ下さい。
ご利用目的に沿って権利移転のトレースも含めて権利保持者を調査し、あわせて使用条件や許諾料金を確認します。
許諾費用や使用条件をお伝えし、発注のご検討をお願いします。場合によっては、調査のみでクローズすることも可能です。
ご発注いただきますと許諾取得の申請に進みます。
ライセンスナンバー、許諾書類等を取り寄せてご報告いたします。
リプリントの場合は現物の取り寄せと検品、納品先と荷着日のご調整をさせていただきます。
Invoice等に基づいて外国送金を含めてIMICが許諾費用のお支払いを代行いたします。
調査費用と許諾実費(リプリント費用/送料)のご請求。
限られた時間の中で迅速かつ正確に権利状況を確認し、スムーズなライセンス取得をお手伝いいたします。プロモーション資材や社内教育用資材など、ご利用目的に応じたライセンス処理を行います。
国内・海外の各学術情報流通機関と直接交渉して入手価格や納期を調整いたしますので、迅速かつ良心的な価格でのリプリントが可能です。高品質なリプリント文献の活用による情報活用をサポートします。
2014年1月(大阪)と9月(東京)で開催したIMICセミナー特別講演においては、計100名以上の参加を賜り、大変嬉しく思うと共にその関心の深さに驚きました。ElsevierやSpringerあるいはWileyなど数千名の社員を抱えるグローバル・パブリッシャーには、Permission専門のチームがあり、それぞれキャリアを持ったベテラン担当者が対応にあたります。
ほぼ毎日、海外の学会や出版社とメールや国際電話にて協議を行いますが、欧米のいずれの国もコンプライアンスの重要性を認識し、どのような目的でその文献図表を使用し、どんなメディアで誰を対象に発信するのかが、極めて肝要なファクターとなる事は共通の認識となっています。海外学術出版社の観点から、日本の市場は米国に次ぐ世界で2番目に大きな位置にあり、群を抜いての学術情報利用国であります。
皆さまの適切な著作権ライセンス処理をサポート致します。
Copyright c 2013 International Medical Information Center. All Rights Reserved.