学術情報管理や営業支援に最適なデータベースシステム
I-disは自社製品文献データベースのコンテンツ作成支援に長く携わってきたIMICが、お客様のニーズを分析し独自に開発した文献情報統合管理システムです。直感的で見やすい使いやすいインターフェースを搭載し、より自然な操作感を実現しました。
文献情報に索引やキーワード、第三者抄録などを加えて文献情報の価値を高めて格納できます。
さらにFAQやDI情報(インタビューフォーム、製品情報概要など)も登録できますので、営業支援ツールとしてのご活用にも最適です。
3つのパッケージプランをご用意しています。
※1:別途、ベンダーとの契約が必要となります
※2:仕様により対応致しかねる場合もあります
※3:両社I-dis利用企業のみ対応可能です
想定されている運用や格納レコードのデータ形式についてヒアリングをさせていただきます。
ヒアリングさせていただいた内容に沿って運用のご提案をさせていただくとともに、ご利用のご要望にマッチしたパッケージプランを確定します。
ご要望に応じたパッケージプランのシステムを準備します。
リプレイスの場合は移行データの整備(重複データの統合や入力規則の統制化など)をします。
正式運用前にトライアルでご利用いただき、機能面の検証とともに運用のシミュレーションで本稼働に向けて準備します。
全ユーザーへIDとパスワードをメールでお送りし、サービスご提供の開始をお知らせします。
※4:ご利用には別途、ご費用が必要な場合があります
文献情報統合管理システム「I-dis」は2009年のサービス提供開始以来、情報セキュリティに万全を期して開発ならびに運営を実施しております。その一環としてこのたびIMICでは、以下の内容で情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)の認証を取得いたしました。このことにより国際規格「ISO/IEC 27001:2013」に沿った情報セキュリティを確保するための仕組みを持ち、維持し、継続的に改善していることが客観的に証明されました。今後もお客様に安心してサービスをご利用いただけるよう、情報セキュリティレベルの維持・向上を図ってまいります。
登録事業者 | 一般財団法人 国際医学情報センター |
---|---|
認証規格 | ISO/IEC 27001:2013 / JIS Q 27001:2014 |
認証登録番号 | JQA-IM1906 |
登録活動範囲 | 文献情報(医学・薬学・医療)統合管理のWebサービス提供 |
初回登録日 | 2022/07/15 |
認定機関 | 一般財団法人 日本品質保証機構(略称JQA) |
Copyright c 2013 International Medical Information Center. All Rights Reserved.