適正使用情報関連資材からプロモーション資材まで、
あらゆる資材作成をトータルサポート
充実した管理体制・業務体制・QC体制のもと、医学・薬学の専門知識を有する経験豊富なスタッフがあらゆる資材作成をサポートし、業務の効率化を実現します。

- 万全のサポート体制の元、蓄積してきたノウハウや医療関係者との幅広いネットワークを活かすことで、質の高い資材を効率的に作成し、業務効率UPをお手伝いします。
- 資材の新規作成だけでなく改訂管理も含めて包括的にサポートします。
- 部署内で作成されている資材を一括で改訂管理しますので、担当者様の作業負担が軽減されます。
- 添付文書・CTD・社内資料・文献などから原稿を作成し、印刷物の納品まで対応します。
- 規格追加・効能追加に伴う資材の改訂作業も可能です。


各種サービス
1. 適正使用情報資材の作成・改訂
- インタビューフォーム
→CTDからの新規作成のほか、添付文書改訂時の原稿修正や様式変更に至るまで、煩雑な改訂管理業務も含めてサポートします。
- 製品情報概要
→新規提案から改訂管理、印刷までを一括でお手伝いします。
- その他
→患者向医薬品ガイド、くすりのしおり、「新医薬品の使用上の注意」の解説などの作成・改訂も幅広く承っております。


2. プロモーション資材の作成
- 文献リーフレット
→公表論文をベースにした製品紹介リーフレットの作成を行います。取り上げる文献の検索からメディカルライティング、デザイン、図表転載時の著作権ライセンス処理、印刷まで専門スタッフがサポートします。
- 患者向け資材
→製品や疾患解説の患者向け資材の作成も承ります。
- その他
→高品質なメディカルライティングをベースに、作成形式や媒体にとらわれない、様々な資材作成を行います。


3. その他資材の作成
- 製品Q&A
→製品Q&Aに関する情報を、公表論文のエビデンスに基づいて作成いたします。
- MR教育用資材
→MR教育用の製品・疾患解説用資材や、関連する文献のサマリ作成など、お客様のご要望に併せて作成します。