一般財団法人 国際医学情報センター 信頼できる医学・薬学・医療情報を適切に提供することによって健康社会に貢献します。

一般財団法人 国際医学情報センター

IMICライブラリ IMIC Library

ホームIMICライブラリMMWR抄訳2018年(Vol.67)産業別および職業別による州の労働災害補償情報システ・・・

MMWR抄訳

rss

2018/10/05Vol. 67 / No. 39

MMWR67(39):1094-1097
Rates of Carpal Tunnel Syndrome in a State Workers’ Compensation Information System, by Industry and Occupation — California, 2007–2014

産業別および職業別による州の労働災害補償情報システムにおける手根管症候群の割合 ― カリフォルニア州、2007年~2014年

手根管症候群(CTS)では手首の手根管内を通る正中神経が圧迫され、手または手首に痛み、しびれ、脱力などが生じる。職業上のCTSリスク要因には、力を要する作業、反復作業、不自然な姿勢、または振動下での手や手首の長時間の使用などが含まれる。CTSの動向を評価し、CTSのリスクの高い産業や職種を特定するために、カリフォルニア州公衆衛生局(CDPH)は、産業(2007年~2014年)および職業(2014年)によるCTSに対するカリフォルニア州の労働災害補償請求を分析し、正規職員(FTE)労働者あたりの発症率を算出した。CDPHは、CTSの可能性のある139,336例を特定した。全体における労働者のCTS発症率はFTE 10,000人あたり6.3例で、調査期間中では、2007~2010年の6.7例から2011年~2014年の5.9例に減少した。CTSの発症率は、45~54歳で最も高く(8.4例)、女性の割合は(8.2例)、男性(2.5例)の3.3倍であった。CTS率が最も高い20業種のうち、繊維・織物・外衣製造業、服飾雑貨および他の衣服製造業、動物の屠殺および加工業の3業種は、CTS率が平均の約6倍であった。CTS率が高い業種のうちCTS請求件数が多かったのは、行政機関(8,713件)、保険会社(4,836件)、食料品店(4,630件)、有線および無線通信事業(3,412件)、雇用サービス業(2,763件)であった。7つの業種では、CTS率が2007年~2010年に比べ2011年~2014年で上昇し、2007年~2010年に対する2011~2014年の相対リスクが最も高かった業種は、業務用およびサービス産業用機械製造業、ニット生地製造業であった。CTS率が最も高い職業分類は、製造業、貨物輸送業、事務および管理補助職で、国勢調査職業コードで高かったCTSは、電話オペレーター、カフェ・売店・コーヒーショップのカウンター職、 電気製品・電子機器・電気機械の組立工であった。CTSの割合が高い産業では、人間工学的評価、反復動作や力が少なくてすむ、不自然な姿勢を修正するようなツールや手段の開発を含む介入措置の実施を検討すべきである。

References

  • Bernard B, Putz-Anderson V. Musculoskeletal disorders and workplace factors: a critical review of epidemiologic evidence for work related musculoskeletal disorders of the neck, upper extremity, and lower back. Atlanta, GA: US Department of Health and Human Services, CDC, National Institute for Occupational Safety and Health; 1997. <https://www.cdc.gov/niosh/docs/97-141/>
  • State of California, Department of Industrial Relations. Table 9: FROI and SROI data summary, by year of injury, 2000–2016. Oakland, CA: California Department of Industrial Relations; 2017. <https://www.dir.ca.gov/dwc/wcis/WCIS_tables/TABLE9-14/2016/Table_9.pdf>
  • Joe L, Roisman R, Beckman S, et al. Using multiple data sets for public health tracking of work-related injuries and illnesses in California. Am J Ind Med 2014;57:1110–9. <https://doi.org/10.1002/ajim.22361>
  • Luckhaupt SE, Dahlhamer JM, Ward BW, Sweeney MH, Sestito JP, Calvert GM. Prevalence and work-relatedness of carpal tunnel syndrome in the working population, United States, 2010 National Health Interview Survey. Am J Ind Med 2013;56:615–24. <https://doi.org/10.1002/ajim.22048>
  • Marcum J, Adams D. Work-related musculoskeletal disorder surveillance using the Washington state workers’ compensation system: recent declines and patterns by industry, 1999-2013. Am J Ind Med 2017;60:457–71. <https://doi.org/10.1002/ajim.22708>
  • Dale AM, Harris-Adamson C, Rempel D, et al. Prevalence and incidence of carpal tunnel syndrome in US working populations: pooled analysis of six prospective studies. Scand J Work Environ Health 2013;39:495–505. <https://doi.org/10.5271/sjweh.3351>
  • Palmer DH, Hanrahan LP. Social and economic costs of carpal tunnel surgery. Instr Course Lect 1995;44:167–72.
  • Boden LI, Ozonoff A. Capture-recapture estimates of nonfatal workplace injuries and illnesses. Ann Epidemiol 2008;18:500–6. <https://doi.org/10.1016/j.annepidem.2007.11.003>

ページトップへ

一般財団法人 国際医学情報センター

〒160-0016 
東京都新宿区信濃町35番地 信濃町煉瓦館
TEL:03-5361-7080 (総務課)

WEBからのお問い合わせ

財団や各種サービスについてのお問い合わせ、お見積もりのご依頼、
サービスへのお申し込みはこちらをご覧ください。

お問い合わせ