ホームIMICライブラリMMWR抄訳2016年(Vol.65)診断された糖尿病の有病率における格差 ― アメリカ・・・
MMWR抄訳
2016/11/18Vol. 65 / No. 45
MMWR65(45):1265-1269
Disparities in the Prevalence of Diagnosed Diabetes — United States, 1999–2002 and 2011–2014
診断された糖尿病の有病率における格差 ― アメリカ、1999~2002年および2011~2014年
1900年代半ばからアメリカでは糖尿病の有病率は急速に増加しており、2014年までに推定で2,910万人または総人口の9.3%が糖尿病と診断されている。最近のエビデンスでは、診断された糖尿病の有病率は非ヒスパニック系黒人、ヒスパニック、学歴の高くない成人において増加し続ける一方で、非ヒスパニック系白人および高学歴の集団では横這い状態である。2004~2010年の間に、CDCは糖尿病の有病率における顕著な人種/民族および社会経済的階層の格差およびこれらの格差の重要性を報告してきた。しかし、人種/民族間の診断された糖尿病における社会経済的階層の格差の時間的変化の重要性および規模は知られていない。そこで、CDCは1999~2002年および2011~2014年のNational Health Interview Surveyのデータを使用し、人口全体および人種ごとに、年齢により標準化された糖尿病の有病率に対する社会経済的階層の格差の変化の程度を調査した。社会経済的階層は教育程度(高校卒業未満、高校卒業/一般教育終了、大学中退、大学卒業以上)および収入–貧困比[IPR、貧困:連邦貧困水準(FPL)の100%未満、やや貧困:FPL が100~199%、中程度の収入:FPL が200~399%、高収入:FPL が400%以上]により定義した。最低の有病率を示す各社会経済的階層のカテゴリーをレファレンス値とし、相対的差は絶対差をレファレンス値で除して算出した。また、回帰直線から得られた絶対差の要約指標を使用した。全体で、糖尿病有病率の学歴およびIRPにおける最低と最高間の絶対的格差は、1999~2002年では各4.2、3.7パーセントポイント(ppt)、2011~2014年では各6.0、5.5pptであった。回帰をベースとした要約指標では、学歴およびIRPにおける最低と最高間の絶対的差は、1999~2002年では各-4.7 pptに対し、2011~2014年では各-6.7、-7.1pptで、社会経済的階層の格差が人口全体に広がったことが示された。1999~2002年では、有病率の教育格差は人種/民族で有意な差はなかったが、2011~2014年までに、有病率の教育およびIRPによる格差は白人およびヒスパニック間で拡大していた。一方、黒人では絶対差は前期と同様であった。格差の解消と健康に対する公平性を達成するために、対象となる人のライフスタイルに沿った介入の設計が必要である。
References
- CDC. National Diabetes Surveillance System. National diabetes statistics report, 2014. Atlanta, GA: US Department of Health and Human Services, CDC; 2014. <http://www.cdc.gov/diabetes/pubs/statsreport14/national-diabetes-report-web.pdf>
- Geiss LS, Wang J, Cheng YJ, et al. Prevalence and incidence trends for diagnosed diabetes among adults aged 20 to 79 years, United States, 1980–2012. JAMA 2014;312:1218–26. <http://dx.doi.org/10.1001/jama.2014.11494>
- Beckles GL, Chou CF. Diabetes—United States, 2006 and 2010. MMWR Suppl 2013;62(03):99–104.
- National Center for Health Statistics. 2014 National Health Interview Survey (NHIS). Survey Description. Hyattsville, MD: US Department of Health and Human Services, CDC, National Center for Health Statistics; 2015. <http://ftp.cdc.gov/pub/Health_Statistics/NCHS/Dataset_Documentation/NHIS/2014/srvydesc.pdf>
- National Center for Health Statistics. Health, United States, 2015: with special feature on racial and ethnic health disparities. Hyattsville, MD: US Department of Health and Human Services, CDC, National Center for Health Statistics; 2016. <http://www.cdc.gov/nchs/data/husis.pdf#o40>
- Krieger N, Williams DR, Moss NE. Measuring social class in US public health research: concepts, methodologies, and guidelines. Annu Rev Public Health 1997;18:341–78. <http://dx.doi.org/10.1146/annurev.publhealth.18.1.341>
- Keppel K, Pamuk E, Lynch J, et al. Methodological issues in measuring health disparities. Vital Health Stat 2 2005;141:1–16.
- CDC. National Diabetes Prevention Program. Atlanta, GA: US Department of Health and Human Services, CDC; 2016. <http://www.cdc.gov/diabetes/prevention/index.html>
- Beauchamp A, Backholer K, Magliano D, Peeters A. The effect of obesity prevention interventions according to socioeconomic position: a systematic review. Obes Rev 2014;15:541–54. <http://dx.doi.org/10.1111/obr.12161>
- McGill R, Anwar E, Orton L, et al. Are interventions to promote healthy eating equally effective for all? Systematic review of socioeconomic inequalities in impact. BMC Public Health 2015;15:457. <http://dx.doi.org/10.1186/s12889-015-1781-7>
Copyright © 2013 International Medical Information Center. All Rights Reserved.