一般財団法人 国際医学情報センター 信頼できる医学・薬学・医療情報を適切に提供することによって健康社会に貢献します。

一般財団法人 国際医学情報センター

IMICライブラリ IMIC Library

ホームIMICライブラリMMWR抄訳2016年(Vol.65)眼梅毒 ― アメリカ8管轄区域、2014~2015・・・

MMWR抄訳

rss

2016/11/04Vol. 65 / No. 43

MMWR65(43):1185-1188
Ocular Syphilis — Eight Jurisdictions, United States, 2014–2015

眼梅毒 ― アメリカ8管轄区域、2014~2015年

眼梅毒は、梅毒トレポネーマ(Treponema pallidum)の感染により引き起こされる眼の充血、かすみ目、視力低下などの眼症状をいう。アメリカにおいて梅毒の報告数は2000年以降増加しており、2015年初め、ワシントン州およびカリフォルニア州において眼梅毒の小集団発生があったことから、同年4月、CDCは医療従事者に対し眼梅毒を疑う症例の増加に留意するよう勧告を発出した。この勧告を受け、カリフォルニア州(ロサンゼルス市およびサンフランシスコ市を除く)、フロリダ州、インディアナ州、メリーランド州、ニューヨーク市、ノースカロライナ州、テキサス州およびワシントン州の計8管轄区域は、20142015年の梅毒サーベイラインスおよび報告症例のデータについて眼症状の有無を精査した。その結果、2014年に157例、2015年に231例の計388例の眼梅毒疑い例が確認された。総計で梅毒症例の0.60(2014年:0.53%、2015年:0.65)が眼梅毒疑い例とされ、その割合は0.17%~3.9%と管轄区域により異なった。5管轄区域では、2014年から2015年にかけて眼梅毒疑い症例数の増加が報告された。患者の多くは男性(93)であり、そのうち69%は男性間性交渉者、51%はHIV陽性患者であった。眼梅毒疑い例患者のうち326(84)は、特徴的な症状であるかすみ目(54)や視力低下(28)を報告していた。158(41)は特徴的な眼症状の診断を受けており、ぶどう膜炎(72)が最も多く、より重篤な症状として網膜炎(20)、視神経炎(18)、網膜剥離(6)も報告された。HIV陽性および陰性患者において、眼症状の重篤度に有意な差は認められなかった。神経梅毒および眼梅毒に対する推奨治療法はペニシリンGの静脈内注射であるが、眼梅毒疑い例患者の約60%がペニシリンGの静脈内注射、38%はベンザチンペニシリンの筋肉内注射を主とする他の治療法を受けていた。医療従事者は梅毒に関連する眼疾患の可能性について留意する必要がある。眼梅毒の迅速な診断と治療は、眼症状の予防や後遺症の軽減に重要である。

References

  • CDC. Clinical advisory: ocular syphilis in the United States 2015. Atlanta, GA: US Health and Human Services, CDC; 2016. <http://www.cdc.gov/std/syphilis/clinicaladvisoryos2015.htm>
  • Woolston S, Cohen SE, Fanfair RN, Lewis SC, Marra CM, Golden MR. A cluster of ocular syphilis casesSeattle, Washington, and San Francisco, California, 20142015. MMWR Morb Mortal Wkly Rep 2015;64:11501. <http://dx.doi.org/10.15585/mmwr.mm6440a6>
  • CDC. STD surveillance case definitions. Atlanta, GA: US Health and Human Services, CDC; 2016. <http://www.cdc.gov/std/stats10/app-casedef.htm>
  • Workowski KA, Bolan GA; CDC. Sexually transmitted diseases treatment guidelines, 2015. MMWR Recomm Rep 2015;64(No. RR-03).
  • Mathew RG, Goh BT, Westcott MC. British Ocular Syphilis Study (BOSS): 2-year national surveillance study of intraocular inflammation secondary to ocular syphilis. Invest Ophthalmol Vis Sci 2014;55:5394 5400. <http://dx.doi.org/10.1167/iovs.14-14559>
  • CDC. Sexually transmitted disease surveillance 2014. Atlanta, GA: US Department of Health and Human Services, CDC; 2015. <http://www.cdc.gov/std/stats14/default.htm>
  • Oliver S, Sahi SK, Tantalo LC, et al. Molecular typing of Treponema pallidum in ocular syphilis. Sex Transm Dis 2016;43:524–7. <http://dx.doi.org/10.1097/OLQ.0000000000000478>

ページトップへ

一般財団法人 国際医学情報センター

〒160-0016 
東京都新宿区信濃町35番地 信濃町煉瓦館
TEL:03-5361-7080 (総務課)

WEBからのお問い合わせ

財団や各種サービスについてのお問い合わせ、お見積もりのご依頼、
サービスへのお申し込みはこちらをご覧ください。

お問い合わせ