一般財団法人 国際医学情報センター 信頼できる医学・薬学・医療情報を適切に提供することによって健康社会に貢献します。

一般財団法人 国際医学情報センター

IMICライブラリ IMIC Library

ホームIMICライブラリMMWR抄訳2005年(Vol.54)血小板輸血による致死性細菌感染症-アメリカ,200・・・

MMWR抄訳

rss

2005/02/25Vol. 54 / No. 7

MMWR54(7):168-170
Fatal Bacterial Infections Associated with Platelet Transfusions - United States, 2004

血小板輸血による致死性細菌感染症-アメリカ,2004年

アメリカでは毎年約900万血小板単位の濃縮血小板が輸血されているが、約1,000―3,000血小板単位のうち一つは細菌汚染されており、輸血関連性敗血症の原因となっている。このリスクを低下させるため、2004年3月1日、AABB(以前のAmerican Association of Blood Banks)は加盟している血液銀行と輸血サービスに全血小板成分における細菌汚染検出検査などの実施を要求する新基準を採用した。この報告では2004年に血小板輸血における輸血関性連敗血症のため死亡した2例と、2004年に実施された輸血関連性細菌感染症とAABB新基準の知識に関する感染性疾患コンサルタント調査の結果を紹介する。2004年10月、オハイオ州で血小板輸血を受けた白血病の74歳男性がStaphylococcus aureus感染のため死亡した。また2004年12月にはユタ州で冠動脈バイパス手術後の血小板減少に対して血小板輸血を受けた79歳男性がS.lugdunensis感染のため死亡した。2例とも輸血前に濃縮血小板における細菌汚染検出のための検査を行っていた。Infectious Diseases Society of America(ISDA)は輸血関連性細菌感染症の臨床経験とAABB新基準の知識について評価するため、2004年7月27日―8月24日にアメリカの感染性疾患コンサルタントを対象とした調査を行った。調査対象は、ISDAのセンチネルプロバイダーネットワークであるEmerging Infections Networkの感染性疾患コンサルタントの全メンバー870名であった。回答が得られた399名(46%)中、48名(12%)は細菌汚染により起こった可能性のある輸血関連反応の相談を85件受けていた。このうち10件は致死性であり、26件(31%)ではレシピエント血液と輸血ユニットの培養陽性にて汚染が確認されていた。確認された病原菌としてはStaphylococcus属とSerratia属が最も多かった。143名(36%)は血小板の細菌汚染が最も頻度の高い輸血関連感染症リスクの一つであることを認識しており、78名(20%)はこの調査前に血小板における細菌検出のためのAABB新基準を知っていた。また359名(90%)は医療提供者がこの基準を認識する必要があると考えていた。医療提供者は輸血安全性を改善するためにAABB新基準と血小板の細菌検査の必要性を認識する必要があり、また新基準に準じて検査を行った場合にも偽陰性が起こり致死性の細菌性敗血症を発症する可能性があるため、輸血関連感染症の診断も行えるべきである。

References

  • Sullivan MT, Wallace EL. Blood collection and transfusion in the United States in 1999. Transfusion 2005;45:141-8.
  • Yomtovian R, Lazarus HM, Goodnough LT, et al. A prospective microbiologic surveillance program to detect and prevent the transfusion of bacterially contaminated platelets. Transfusion 1993;33:902-9.
  • AABB. Standards for blood banks and transfusion services. Bethesda, MD: AABB; 2004.
  • Executive Committee of the Infectious Diseases Society of America Emerging Infections Network. The emerging infections network: a new venture for the Infectious Diseases Society of America. Clin Infect Dis 1997;25:34-6.
  • Center for Biologics Evaluation and Research, Food and Drug Administration. Workshop on bacterial contamination of platelets. Bethesda, MD: Food and Drug Administration, Center for Biologics Evaluation and Research; 1999. Available at <http://www.fda.gov/cber/minutes/workshop-min.htm>.
  • Kuehnert MJ, Roth VR, Haley NR, et al. Transfusion-transmitted bacterial infection in the United States, 1998 through 2000. Transfusion 2001;41:1493-9.
  • Zaza S, Tokars JI, Yomtovian R, et al. Bacterial contamination of platelets at a university hospital: increased identification due to intensified surveillance. Infect Control Hosp Epidemiol 1994;15:82-7.
  • College of American Pathologistics. Transfusion medicine. In: Sarewitz SJ, ed. Laboratory accreditation program inspection checklists. Northfield, IL: College of American Pathologists; 2004. Available at <http://www.cap.org/apps/docs/laboratory_accreditation/checklists/checklistftp.html>.
  • Burstain JM, Brecher ME, Workman K, et al. Rapid identification of bacterially contaminated platelets using reagent strips: glucose and pH analysis as markers of bacterial metabolism. Transfusion 1997;37:255-8.
  • AABB. Guidance on implementation of new bacteria and reduction standard. Bulletin 04-07. Bethesda, MD: AABB; 2004.

ページトップへ

一般財団法人 国際医学情報センター

〒160-0016 
東京都新宿区信濃町35番地 信濃町煉瓦館
TEL:03-5361-7080 (総務課)

WEBからのお問い合わせ

財団や各種サービスについてのお問い合わせ、お見積もりのご依頼、
サービスへのお申し込みはこちらをご覧ください。

お問い合わせ