一般財団法人 国際医学情報センター 信頼できる医学・薬学・医療情報を適切に提供することによって健康社会に貢献します。

一般財団法人 国際医学情報センター

IMICライブラリ IMIC Library

ホームIMICライブラリMMWR抄訳2016年(Vol.65)ジカウイルス疾患アウトブレイクに応じた避妊薬の推定・・・

MMWR抄訳

rss

2016/04/01Vol. 65 / No. 12

MMWR65(12):311-314
Estimating Contraceptive Needs and Increasing Access to Contraception in Response to the Zika Virus Disease Outbreak — Puerto Rico, 2016

ジカウイルス疾患アウトブレイクに応じた避妊薬の推定ニーズと避妊法の利用増加 ― プエルトリコ、2016年

2016年3月16日現在、アメリカにおけるジカウイルス感染の報告数はプエルトリコがもっとも多い。プエルトリコにおける再生産年齢(15~44歳)の女性は約715,000人、2014年における出生数は約34,000人である。2008年の出産後の女性を対象とした病院ベースの調査では、65.5%の妊娠が意図したものではなく、2008年のNational Survey of Family Growthによるアメリカ50州およびワシントンDCにおける一般女性の確率標本の数値(51%)よりも高い。また、2014年における15~19歳の出産率は40/1,000とアメリカ全体(24/1,000)の約2倍となっている。プエルトリコにおける避妊の状況に関する最新データ(2002 Behavioral Risk Factor Surveillance System)によると、18~44歳の女性における避妊法は卵管結紮術(46%)がもっとも多く、経口避妊薬(19%)、コンドーム(11%)、カレンダー法(10%)、精管切除術(6%)、酢酸メドロキシプロゲステロンデポ剤(DMPA;3%)、子宮内避妊具(IUD;1%)と続く。La Asociacion Puertorriquena Pro Bienestar de la Familia (PROFAMILIA)による最新のデータでは、2009年、避妊ケアを受ける約44,000人の女性のうち、80%が経口避妊薬、8%が経皮避妊薬パッチ、6%がコンドーム、3%がDMPAを使用し、IUDは1%未満であった。プエルトリコでは地域の診療所、民間の診療所、大学病院、家族計画クリニックなどで避妊ケアを受けることが可能であるが、数が少ない、避妊に関する認識が低い、保険の保障範囲などの問題があり、これらの解決が急がれる。プエルトリコでは再生産年齢女性の約1/5に相当する推定138,000人(15~19歳:55,000人、20~44歳:83,000人)が妊娠を望んでおらず、CHOICEプロジェクトはIUD:68,000人分、ホルモン避妊インプラント:33,000人分、DMPA:11,000人分、経口避妊薬:14,000人分、膣リング:9,000人分、避妊パッチ:3,000人分が不足していると試算しており、年間ではIUD:68,000個、ホルモン避妊インプラント:33,000個、DMPA:44,000回分、経口避妊薬:168,000パック、膣リング:108,000個、避妊パッチ:36,000枚が必要とされる。

References

  • Brasil P, Pereira JP Jr, Raja Gabaglia C, et al. Zika virus infection in pregnant women in Rio de Janeiro—preliminary report. N Engl J Med 2016;NEJMoa1602412. Published online March 4, 2016. <http://dx.doi.org/10.1056/NEJMoa1602412>
  • Meaney-Delman D, Rasmussen SA, Staples JE, et al. Zika virus and pregnancy: what obstetric health care providers need to know. Obstet Gynecol 2016. Published online February 17, 2016.
  • Hamilton BE, Martin JA, Osterman MJ, Curtin SC, Matthews TJ. Births: final data for 2014. Natl Vital Stat Rep 2015;64:1–64. <http://www.cdc.gov/nchs/data/nvsr/nvsr64/nvsr64_12.pdf>
  • Puerto Rico Title V Application, 2010–2011. <https://mchdata.hrsa.gov/TVISReports/Documents/NeedsAssessments/2011/PR-NeedsAssessment.pdf>
  • Daniels K, Daugherty J, Jones J, Mosher W. Current contraceptive use and variation by selected characteristics among women aged 15–44: United States, 2011–2013. Natl Health Stat Report 2015. <http://www.cdc.gov/nchs/data/nhsr/nhsr086.pdf>
  • Bensyl DM, Iuliano DA, Carter M, Santelli J, Gilbert BC. Contraceptive use—United States and territories, Behavioral Risk Factor Surveillance System, 2002. MMWR Surveill Summ 2005;54(No.SS-6).
  • Peipert JF, Madden T, Allsworth JE, Secura GM. Preventing unintended pregnancies by providing no-cost contraception. Obstet Gynecol 2012;120:1291–7.6
  • Secura GM, Madden T, McNicholas C, et al. Provision of no-cost, long-acting contraception and teenage pregnancy. N Engl J Med 2014;371:1316–23. <http://dx.doi.org/10.1056/NEJMoa1400506>
  • Finer LB, Zolna MR. Shifts in intended and unintended pregnancies in the United States, 2001-2008. Am J Public Health 2014;104(Suppl 1):S43–8. <http://dx.doi.org/10.2105/AJPH.2013.301416>
  • Gipson JD, Koenig MA, Hindin MJ. The effects of unintended pregnancy on infant, child, and parental health: a review of the literature. Stud Fam Plann 2008;39:18–38. <http://dx.doi.org/10.1111/j.1728-4465.2008.00148.x>

ページトップへ

一般財団法人 国際医学情報センター

〒160-0016 
東京都新宿区信濃町35番地 信濃町煉瓦館
TEL:03-5361-7080 (総務課)

WEBからのお問い合わせ

財団や各種サービスについてのお問い合わせ、お見積もりのご依頼、
サービスへのお申し込みはこちらをご覧ください。

お問い合わせ