Our Work

IMICで働く

職員紹介

品質保証準備室
2019年入職

Sさん

Q1IMICへの入職動機を教えてください。

学生時代は薬学部に所属しており、医療従事者として多くの患者さんのためになることをする、と漠然と考えていました。薬剤師は来院した目の前の患者さんのために寄り添うことが大事になると思いますが、「多くの患者さんのために」という考えをするならば、薬剤師以外の選択もあると思い始めました。製薬会社であれば、自社商品によってより多くの患者さんの健康に間接的にでも寄与できると考えましたが、IMICはその製薬会社が顧客であるため、更に多くの患者さんのために働けると思い志望しました。

Q2現在の仕事内容について教えてください。

現在は品質保証準備室という部署で、IMICの製品の品質保証、個人情報保護、ISMS認証の責任部門の一員として、IMIC全体の品質を向上させるために務めています。品質保証では、IMIC品質保証推進委員会の事務局業務、内部監査のサポート、SOP・マニュアルの定期点検の管轄や職員への定期教育などを行っています。個人情報保護業務とISMS認証業務でも、各推進委員会の事務局業務、内部監査、定期教育に加えて、プライバシーマークとISMS認証更新のために外部機関とのやり取りを行っています。

Q3業務に関連する教育研修について教えてください。

IMICでは全職員が入職後、疾病と治療、医薬品情報学、薬理学などの医療に携わる者としての社内研修を受講でき、慶應義塾大学病院の先生から教わることができる研修もあります。また、社会人としてのビジネススキルに関するたくさんの外部研修を受講できるなど、研修を受ける環境がとても充実していると感じています。私は社内における内部監査の経験はありませんが、それについての研修を受講する機会もあり、また各部署各業務特有の研修も受講することができます。

Q4職場の雰囲気や上司・同僚の様子について教えてください。

新型コロナウイルスの影響から、在宅勤務が行われるようになり、落ち着いた静かな職場という印象です。しかし、上司や同僚に相談し辛いということはなく、気軽に話しかけることはできますし、多少の雑談もできる居心地の良い雰囲気です。

Q5これまでで一番苦労したことはどんなことですか?それをどうやって乗り越えましたか?

私は入職後異動を2回しており、現在の部署では薬剤師というバックグラウンドを活かせないのではないかと不安になり、モチベーションが下がっていたことがありました。しかし、現在の部署では事業部門を経験した方が少ないことから、若いうちに部署ごとの様々な業務に従事していた経験が、自身の強みであると思い直すことで、現在日々業務に邁進できていると感じています。また、現在の部署は2024年度からできた新しい部署であり、その立ち上げの一員を担うという新しい経験を得ることができると考えています。自身の強みを再認識することと、新しい経験を多くすることができると前向きな姿勢を持ち続けることが、自身のモチベーションを上げる要因となりました。

Q6品質保証準備室の一員として、今後やってみたいことや将来のビジョンを教えてください。

現在立ち上げられたばかりの品質保証準備室で結果を残し、準備室から新たな部門となり、IMICの品質の向上に寄与することができたら、今まで経験していない部署をどんどん経験したいと考えています。IMICの中にも多くの部門があり、自身が所属する部署以外の知識が乏しくなることがあるため、未来のIMICを担うものの1人として様々なことを知っていくことで、IMICと共に成長していきたいと考えています。

Q7今、仕事以外で夢中になっていることを教えてください。(オン/オフの切り替え、趣味など)

私はIMICで働いていて、多くのプライベートの時間を取ることができているため、趣味のスポーツ観戦や将棋観戦などをよくしています。神宮球場や国立競技場が近く、業務後にも行きやすいため、オンオフを切り替えて楽しむことが多いです。また、お酒を飲むことも好きなので、都心に職場があることもあり、業務後に様々なお店巡りでもリフレッシュしています。

入職者へのメッセージ

入職を希望される方へのメッセージ

IMICは、製薬・医療機器会社や医師の助けになり、間接的にでも多くの人々の健康に寄与できる財団です。先輩方が丁寧に教えてくれることや、業務の品質を担保するためにマニュアルの整備など整っているため、安心して業務に取り組むことができます。また、入職後から多くの研修を受けることができ、自分自身もスキルアップをし続けることができる職場です。入職を希望される皆様とは、健康社会の発展を担うために、IMICと共に成長できることを楽しみにしています。

採用関連情報

応募はこちらから

採用情報  /  Entry
Go to top