ホーム賛助会員様向けコンテンツセミナー・出展学会
第89回日本医療機器学会大会
2014/6/12~14
2014年6月12~14日に、新潟市の朱鷺メッセにて開催された、第89回日本医療機器学会大会にブース展示および企業プレゼンテーションで出展してきました。参加者・入場者数ともに前年を下回っていたものの、会場には多くの医療従事者および医療機器メーカーの方々が参加されていました。
今年度は「オールジャパン−産学官連携による本学会の新たな戦略−」がテーマとなっており、メーカー、大学、行政で活発に情報交換がされていたようです。
|
|
数多くの展示ブースがある中、IMICブースにも多くの方々が興味を持って頂きました。
IMICの展示ブースでは、Medical Device Alert(MDA)、文献複写、著作権ライセンス処理、データベース検索、翻訳、論文投稿サポートを中心に案内しました。例年は医療従事者の皆様からの質問が多いのですが、今年は地元新潟の医療機器メーカー様から情報収集に関する質問を受けることが多く、今後のMDAサービスにおける新たな展開を期待できる良い機会となりました。
やはり皆様の関心事項は、「どの程度またどうやって情報収集しているのか」ということでした。医療機器の情報収集を取り巻く環境やデータベースを利用した情報収集についての説明を興味深く聞いていらっしゃいました。
今回の企業プレゼンテーションでは、「Medical Deviceの学術情報活用と管理~安心・安全な資材作成と製品情報管理ツールの活用~」をテーマに、医療機器および生物由来製品感染症の情報収集、文献情報統合管理システムI-dis、著作権ライセンス処理を含めた資材作成と幅広くIMICのサービスを紹介しました。多くの方に聴講いただき、医療機器に関するサービスだけではなく、IMICが様々なサービスを提供していることを知っていただける場になったのではないかと思います。実際に講演後には著作権に関するご質問をいただくなど、プレゼンテーションの手応えも実感できました。
プレゼンテーションのダイジェスト | ||
![]() |
![]() |
![]() |
医療機器において学術情報をどのように収集し、どのように管理し、どのように活用するのかをIMICのサービスを絡めて紹介しました。 | MDAは、ハンドサーチおよびデータベース検索で文献情報を検索・提供し、海外Webサイト検索にて海外規制当局情報を提供しています。 >詳しくはこちら |
生物由来製品感染症速報は、医学・生物学を収載したデータベースより文献情報を検索し、提供しています。また規制当局情報は国内外の公的機関より入手し、提供しています。 >詳しくはこちら |
![]() |
![]() |
![]() |
I-disは、IMICが独自で開発した文献情報管理に特化したデータベースです。現在は、文献情報の他に社内資料・DI情報やQ&A情報も管理でき、また易しいインターフェースにより営業支援ツールとしてもご活用いただけます。 >詳しくはこちら |
適正使用情報からプロモーション資材まで対応しています。高い実績とライティングから印刷までの一括受託がIMICの強みです。 >詳しくはこちら |
資材作成における図表の転載許諾取得や資材として活用できるリプリントの入手を学術情報流通の専門家が対応し、安心・安全なライセンス処理を実現します。 >詳しくはこちら |
今年から新規にIMICバナースタンドやMDAポスターを作成するなど、新たな試みも行っています。来年度以降も更に創意工夫しながら、もっとIMICのサービスをご利用いただく利点を色々な方に知っていただける機会として学会に参加できればと思います。
Copyright © 2013 International Medical Information Center. All Rights Reserved.