せりみっく 今月の症例

ホーム > 新着文献  > ニボルマブによるHyper Progressive Disease

ニボルマブによるHyper Progressive Disease

2018年7月掲載

薬剤 ニボルマブ腫瘍用薬
副作用 Hyper Progressive Disease
概要 76歳、男性。肺癌(扁平上皮癌:cT4N1M1c、Stage 4B)に対しカルボプラチン+ナブパクリタキセルの化学療法を4コース施行したが、脳転移を認め、サイバーナイフを施行した。Performance status(PS)は1であり、2nd lineとしてニボルマブを開始した。投与1週間後に発熱およびCRP上昇を認めたため、感染症を疑い抗菌薬投与を開始した。その後、血小板低下およびPS低下を認め、第2回目のニボルマブ投与前にCTを再検した。脳転移の増大はなかったが、原発巣および転移巣の著明な増大を認めたため、ニボルマブの投与は中止となった。その後、 PSの悪化と血小板低下から殺細胞性抗癌剤も適応なく、投与後40日目に永眠した。ニボルマブ投与5週間前、投与時、投与2週間後のCTにおけるRECISTの評価にて、投与後の時間当たりの腫瘍増大速度は投与前の4.8倍であり、Hyper Progressive Diseaseと判断された。

監修者コメント

近年、抗PD-1抗体に代表される免疫チェックポイント阻害剤が悪性黒色腫や非小細胞肺癌の治療薬として注目されている。一方で、免疫チェックポイント阻害剤による急速な腫瘍増大を示す事象であるHyper Progressive Disease(HPD)が報告されており、その潜在的な悪影響が示唆されている。本症例では、ニボルマブ(オプジーボ®)投与後に、腫瘍増大速度が投与前の4.8倍になっており、 HPDと診断されている。免疫チェックポイント阻害剤を投与する患者は今後も増加することが予測され、HPDに関しても症例を蓄積して検証することが極めて重要である。

著者(発表者)
宇津木光克ほか
所属施設名
桐生厚生総合病院内科ほか
表題(演題)
NivolumabによりHyper Progressive Diseaseを来した肺癌の一例
雑誌名(学会名)
日本呼吸器学会誌 7 (増刊) 207 (2018.3)
第58回 日本呼吸器学会学術講演会 (2018.4.27-29)

新着文献 一覧

PAGETOP