
ホームIMICライブラリMMWR抄訳2024年(Vol.73)偽造M-30オキシコドン錠の曝露および急性離脱が疑・・・
MMWR抄訳
2024/07/25Vol. 73 / No. 29
MMWR73(29):642-647
Suspected Counterfeit M-30 Oxycodone Pill Exposures and Acute Withdrawals Reported from a Single Hospital — Toxicology Investigators Consortium Core Registry, U.S. Census Bureau Western Region, 2017–2022
偽造M-30オキシコドン錠の曝露および急性離脱が疑われた単独の病院からの報告 ― Toxicology Investigators Consortium Core Registry、アメリカ国勢調査局西部地域、2017年~2022年
2014年にアメリカで偽造処方箋錠剤の広範な流通が始まった。偽造錠剤は正規の処方薬を模倣して製造されるが、違法に製造されたフェンタニルなどの他の薬物が含まれ、偽造M-30オキシコドン(偽造M-30)は偽造錠剤の大半を占めている。2023年に約1億1,500万錠の偽造錠剤が押収され、フェンタニル総押収量の約半分に相当した。2022年では押収された偽造錠剤の10錠のうち6錠が致死量になりかねないフェンタニル(2mg以上)を含んでいたと推定された。Toxicology Investigators Consortium Core Registryに参加しているアメリカ国勢調査局西部地域の1つの病院から、1)偽造M-30の使用が疑われ、2)フェンタニル曝露(急性オピオイド過剰摂取など)またはフェンタニル急性離脱症状があり、3)投与経路が一般的な処方フェンタニルと異なる(経皮投与ではないなど)症例に関する医学的毒性調査の依頼があり、分析した。偽造M-30錠剤関連の症例は計352例確認され(曝露143例、急性離脱209例)、曝露例は2017年の3例から2022年には53例に増加し、急性離脱は2019年に初めて7例確認され、2021年が38例、2022年が156例と急増していた。曝露例は男性が多く(102例、71.3%)、15~34歳が約2/3を占めていた[15~17歳32例(22.7%)、18~24歳25例(17.7%)、25~34歳38例(27.0%)]。曝露例での投与経路は服用(44例、32.1%)、吸入(36例、25.5%)、急性離脱例では吸入(132例、63.2%)が多かった。投与経路は年齢層により異なり、15~17歳は服用(37.1%)、25~34歳は吸入(79.8%)が多かった。曝露例のうち116例(81.1%)が入院し、そのうち80例(69.0%)は集中治療室に入室した。曝露例の74.1%がオピオイド中毒症候群の臨床症状を示し[呼吸抑制/徐呼吸(56.6%)、昏睡/中枢神経系抑制(38.5%)]、2例が死亡した。物質の検出では、322例(91.5%)にてフェンタニル以外の物質も検出され、アンフェタミン/メタンフェタミン(66.2%)、ベンゾジアゼピン系(17.0%)、コカイン(5.1%)が多く検出された。ナロキソンは曝露例の115例(80.4%)、離脱例の27例(12.9%)に投与された。処方薬を誤用する若者に焦点をあてた支援活動、ハームリダクションへのアクセスの改善、病院での過剰摂取の治療患者を物質使用治療につなげることなどが、偽造錠剤による過剰摂取の防止に役立つかもしれない。
References
- O’Donnell J, Tanz LJ, Miller KD, et al. Drug overdose deaths with evidence of counterfeit pill use—United States, July 2019–December 2021. MMWR Morb Mortal Wkly Rep 2023;72:949–56. PMID:37651284 <https://doi.org/10.15585/mmwr.mm7235a3>
- Wax PM, Kleinschmidt KC, Brent J; ACMT ToxIC Case Registry Investigators. The Toxicology Investigators Consortium (ToxIC) Registry. J Med Toxicol 2011;7:259–65. PMID:21956161 <https://doi.org/10.1007/s13181-011-0177-z>
- Spyres MB, Aldy K, Farrugia LA, et al.; Toxicology Investigators Consortium Study Group. The Toxicology Investigators Consortium 2020 annual report. J Med Toxicol 2021;17:333–62. PMID:34535889 <https://doi.org/10.1007/s13181-021-00854-3>
- Somerville NJ, O’Donnell J, Gladden RM, et al. Characteristics of fentanyl overdose—Massachusetts, 2014–2016. MMWR Morb Mortal Wkly Rep 2017;66:382–6. PMID:28406883 <https://doi.org/10.15585/mmwr.mm6614a2>
- Sutter ME, Gerona RR, Davis MT, et al. Fatal fentanyl: one pill can kill. Acad Emerg Med 2017;24:106–13. PMID:27322591 <https://doi.org/10.1111/acem.13034>
- Kral AH, Lambdin BH, Browne EN, et al. Transition from injecting opioids to smoking fentanyl in San Francisco, California. Drug Alcohol Depend 2021;227:109003. PMID:34482046 <https://doi.org/10.1016/j.drugalcdep.2021.109003>
- Tanz LJ, Gladden RM, Dinwiddie AT, et al. Routes of drug use among drug overdose deaths—United States, 2020–2022. MMWR Morb Mortal Wkly Rep 2024;73:124–30. PMID:38358969 <https://doi.org/10.15585/mmwr.mm7306a2>
- van Lemmen M, Florian J, Li Z, et al. Opioid overdose: limitations in naloxone reversal of respiratory depression and prevention of cardiac arrest. Anesthesiology 2023;139:342–53. PMID:37402248 <https://doi.org/10.1097/ALN.0000000000004622>
- Hunter R. Ventricular tachycardia following naloxone administration in an illicit drug misuse. J Clin Forensic Med 2005;12:218–9. PMID:16054011 <https://doi.org/10.1016/j.jcfm.2005.01.011>
- Tanz LJ, Dinwiddie AT, Mattson CL, O’Donnell J, Davis NL. Drug overdose deaths among persons aged 10–19 years—United States, July 2019–December 2021. MMWR Morb Mortal Wkly Rep 2022;71:1576–82. PMID:36520659 <https://doi.org/10.15585/mmwr.mm7150a2>


Copyright © 2013 International Medical Information Center. All Rights Reserved.