一般財団法人 国際医学情報センター 信頼できる医学・薬学・医療情報を適切に提供することによって健康社会に貢献します。

一般財団法人 国際医学情報センター

IMICライブラリ IMIC Library

ホームIMICライブラリMMWR抄訳2024年(Vol.73)市販の症候性ポリメラーゼ連鎖反応パネルによる麻疹組・・・

MMWR抄訳

rss

2024/03/28Vol. 73 / No. 12

MMWR73(12):260-264
Implications of Measles Inclusion by Commercial Syndromic Polymerase Chain Reaction Panels — United States, May 2022–April 2023

市販の症候性ポリメラーゼ連鎖反応パネルによる麻疹組み込みの影響 ― アメリカ、2022年5月~2023年4月

症候性ポリメラーゼ連鎖反応(PCR)パネルは、麻疹を含む発疹性疾患を引き起こす可能性のある病原体を検査するために使用される。発疹性疾患には感染性と非感染性の原因があり、約5%の人が麻疹おたふくかぜ風疹(MMR)ワクチンを接種して7~10日後に、発疹を発現する。MMRワクチンにはPCR検査で検出可能な弱毒化生麻疹ウイルスが含まれているが、麻疹ワクチンウイルスのヒトからヒトへの伝播のエビデンスはなく、通常、免疫正常者間で疾患が生じることはない。2022年9月から2023年1月にかけて、テネシー州保健局は症候性PCRパネルによって検出された2例の麻疹の報告を受けた。どちらの報告も、既知の麻疹のリスク因子がない小児(1歳と6歳)について、定期的なMMRワクチン接種の11~13日後に発生した発疹を評価していた。テネシー州の公衆衛生上の対応により、両方のPCRパネルが麻疹ワクチンウイルスを検出していたと断定された後に、6つの州保健局が共同で、アメリカで麻疹のPCRパネル検査結果が陽性であった人の頻度と特徴を評価した。情報は、症候性マルチプレックスPCRパネルの麻疹を対象に、民間検査機関からレトロスペクティブに収集された。2022年5月から2023年4月にかけて、1,548件の症候性PCRパネルのうち、17例(1.1%)が検査結果で麻疹ウイルス陽性を示した。検査結果が陽性で、ワクチン接種と症例調査の情報が利用可能であった14例のうち、全例が検体採取の中央値で12日前にMMRワクチンを接種しており、誰も麻疹感染の既知のリスク因子を持っていなかった。すべての陽性のPCR結果は、麻疹ワクチンウイルスの検出によるものであった。ワクチン接種後のPCRによる麻疹検出の可能性については、医療提供者の間で認識を高めることが必要である。症候性PCR検査によって麻疹ウイルスが検出された場合は、ただちに公衆衛生当局に報告する必要があり、これにより、麻疹ワクチン接種歴とリスク因子の評価を使用して、適切な公衆衛生上の対応を決定することができる。最近MMRワクチンを受けており、麻疹に感染するリスク因子がない人の場合は、追加の公衆衛生上の対応は不要である可能性が高い。

References

  • Gastañaduy P, Haber P, Rota PA, Patel M. Measles [Chapter 13]. In: Epidemiology and prevention of vaccine-preventable diseases. 14th ed. Atlanta, GA: US Department of Health and Human Services, CDC; 2021. <https://www.cdc.gov/vaccines/pubs/pinkbook/meas.html>
  • Roy F, Mendoza L, Hiebert J, et al. Rapid identification of measles virus vaccine genotype by real-time PCR. J Clin Microbiol 2017;55:735–43. PMID:27852670 <https://doi.org/10.1128/JCM.01879-16>
  • Greenwood KP, Hafiz R, Ware RS, Lambert SB. A systematic review of human-to-human transmission of measles vaccine virus. Vaccine 2016;34:2531–6. PMID:27083423 <https://doi.org/10.1016/j.vaccine.2016.03.092>
  • McLean HQ, Fiebelkorn AP, Temte JL, Wallace GS; CDC. Prevention of measles, rubella, congenital rubella syndrome, and mumps, 2013: summary recommendations of the Advisory Committee on Immunization Practices (ACIP). MMWR Recomm Rep 2013;62(No. RR-4):1–34. PMID:23760231
  • CDC. Measles (rubeola): genetic analysis of measles viruses. Atlanta, GA: US Department of Health and Human Services, CDC; 2022. <https://www.cdc.gov/measles/lab-tools/genetic-analysis.html>
  • Association of Public Health Laboratories. Measles virus genotype A RT-qPCR (MeVA RT-qPCR). Silver Spring, MD: Association of Public Health Laboratories; 2023. <https://www.aphl.org/Materials/VPD18_MeVA_Assay_CDC_Infosheet_032718.pdf#search=Meva>
  • McMahon J, Mackay IM, Lambert SB. Measles vaccine virus RNA in children more than 100 days after vaccination. Viruses 2019;11:636. PMID:31295941 <https://doi.org/10.3390/v11070636>
  • Gastañaduy PA, Redd SB, Clemmons NS, et al. Measles [Chapter 7]. In: Manual for the surveillance of vaccine-preventable diseases. Atlanta, GA: US Department of Health and Human Services, CDC; 2023. <https://www.cdc.gov/vaccines/pubs/surv-manual/chpt07-measles.html>
  • Martin KG, Banerjee E, McMahon M, et al. Identifying vaccine-associated rash illness amidst a large measles outbreak: Minnesota, 2017. Clin Infect Dis 2020;71:e517–9. PMID:32067029 <https://doi.org/10.1093/cid/ciaa168>

ページトップへ

一般財団法人 国際医学情報センター

〒160-0016 
東京都新宿区信濃町35番地 信濃町煉瓦館
TEL:03-5361-7080 (総務課)

WEBからのお問い合わせ

財団や各種サービスについてのお問い合わせ、お見積もりのご依頼、
サービスへのお申し込みはこちらをご覧ください。

お問い合わせ