ホームIMICライブラリMMWR抄訳2024年(Vol.73)シプロフロキサシン耐性株の地域における髄膜炎菌性疾・・・
MMWR抄訳
2024/02/08Vol. 73 / No. 5
MMWR73(5):99-103
Selection of Antibiotics as Prophylaxis for Close Contacts of Patients with Meningococcal Disease in Areas with Ciprofloxacin Resistance — United States, 2024
シプロフロキサシン耐性株の地域における髄膜炎菌性疾患患者との濃厚接触者に対する予防としての抗生物質の選択 ― アメリカ、2024年
Neisseria meningitidisに起因する髄膜炎菌性疾患はまれではあるが、生命に関わる疾患であるため、患者には迅速な抗生物質による治療が必要であり、濃厚接触者は抗生物質による予防が必要となる。予防のための第一選択薬はリファンピン、シプロフロキサシン、セフトリアキソンであり、シプロフロキサシン耐性株が発生している地域ではアジスロマイシンも使用される。アメリカではN. meningitidisの抗生物質耐性はまれであったが、2019年以降、シプロフロキサシン耐性株による症例が増加し、症例数は2011年~2019年は年平均1.25例、2019年~2021年は年平均9.7例、計29例[年齢24歳(2カ月~88歳)、ヒスパニック/ラテン系20例(69%)、死亡1例]報告されている。シプロフロキサシン耐性地域では予防薬としてシプロフロキサシンを使用した場合、失敗する可能性が高くなるため、CDCはシプロフロキサシン以外の推奨される抗生物質の選択肢を考慮するためのガイドラインを作成した。既存のガイドラインでは髄膜炎菌疾患の予防にはリファンピン(48時間以内に4回経口投与)、シプロフロキサシン(単回経口投与)、セフトリアキソン(単回静注)が第一選択とされ、シプロフロキサシン耐性株が存在する地域ではアジスロマイシンの単回経口投与も使用される。2013年の体系的レビューおよびメタアナリシスの結果と、CDCの専門家グループのフィードバックに基づく新たなガイドラインではシプロフロキサシンの予防投与を中止し、代替抗生物質を優先的に考慮する状況およびレジメンが記載された。その内容は、12カ月間の集計期間中に以下の基準を満たす場合(シプロフロキサシン耐性株による髄膜炎菌感染症が2例以上報告されている、シプロフロキサシン耐性株による症例が報告された髄膜炎菌感染症患者の20%以上を占める)、濃厚接触者への予防薬としてシプロフロキサシンの使用を中止し、リファンピン、セフトリアキソン、アジスロマイシンを処方するものであり、対象地域はシプロフロキサシン耐性患者を報告したすべての郡を含む連続した地域であり、必要であれば周辺の郡を含むものとされた。
References
- American Academy of Pediatrics. Summaries of infectious diseases: meningococcal infections. [Section 3]. In: Kimberlin DW, Barnett ED, Lynfield R, Sawyer MH, eds. Red book: 2021–2024 report of the Committee on Infectious Diseases. Itasca, IL: American Academy of Pediatrics; 2021:519–32.
- Harcourt BH, Anderson RD, Wu HM, et al. Population-based surveillance of Neisseria meningitidis antimicrobial resistance in the United States. Open Forum Infect Dis 2015;2:ofv117. PMID:26357666 <https://doi.org/10.1093/ofid/ofv117>
- McNamara LA, Potts C, Blain AE, et al.; Antimicrobial-Resistant Neisseria meningitidis Team. Detection of ciprofloxacin-resistant, β-lactamase-producing Neisseria meningitidis serogroup Y isolates—United States, 2019–2020. MMWR Morb Mortal Wkly Rep 2020;69:735–9. PMID:32555137 <https://doi.org/10.15585/mmwr.mm6924a2>
- Potts CC, Retchless AC, McNamara LA, et al.; Antimicrobial-Resistant Neisseria meningitidis Team. Acquisition of ciprofloxacin resistance among an expanding clade of β-lactamase-positive, serogroup Y Neisseria meningitidis in the United States. Clin Infect Dis 2021;73:1185–93. PMID:33900407 <https://doi.org/10.1093/cid/ciab358>
- Auzin A, Spits M, Tacconelli E, et al. What is the evidence base of used aggregated antibiotic resistance percentages to change empirical antibiotic treatment? A scoping review. Clin Microbiol Infect 2022;28:928–35. PMID:34906718 <https://doi.org/10.1016/j.cmi.2021.12.003>
- Zalmanovici Trestioreanu A, Fraser A, Gafter-Gvili A, Paul M, Leibovici L. Antibiotics for preventing meningococcal infections. Cochrane Database Syst Rev 2013;2013:CD004785. PMID:24163051 <https://doi.org/10.1002/14651858.CD004785.pub5>
- Girgis N, Sultan Y, Frenck RW Jr, El-Gendy A, Farid Z, Mateczun A. Azithromycin compared with rifampin for eradication of nasopharyngeal colonization by Neisseria meningitidis. Pediatr Infect Dis J 1998;17:816–9. PMID:9779768 <https://doi.org/10.1097/00006454-199809000-00013>
- McNamara LA, MacNeil JR, Cohn AC, Stephens DS. Mass chemoprophylaxis for control of outbreaks of meningococcal disease. Lancet Infect Dis 2018;18:e272–81. PMID:29858150 <https://doi.org/10.1016/S1473-3099(18)30124-5>
- Foster G, Panigrahi H, Walker M. Failure of chemoprophylaxis to prevent meningococcal disease. Br Med J (Clin Res Ed) 1986;292:886–7. PMID:3083924 <https://doi.org/10.1136/bmj.292.6524.886>
Copyright © 2013 International Medical Information Center. All Rights Reserved.