一般財団法人 国際医学情報センター 信頼できる医学・薬学・医療情報を適切に提供することによって健康社会に貢献します。

一般財団法人 国際医学情報センター

IMICライブラリ IMIC Library

ホームIMICライブラリMMWR抄訳2023年(Vol.72)アメリカの中学生および高校生におけるたばこ製品の使・・・

MMWR抄訳

rss

2023/11/03Vol. 72 / No. 44

MMWR72(44):1173-1182
Tobacco Product Use Among U.S. Middle and High School Students — National Youth Tobacco Survey, 2023

アメリカの中学生および高校生におけるたばこ製品の使用 ― National Youth Tobacco Survey、2023年

青年期のたばこ製品の使用は、生涯にわたるニコチン依存症や有害な健康上の影響のリスクを増加させる。CDCとFDAはアメリカの中学校(6~8年生)と高校(9~12年生)の生徒におけるたばこ製品の使用パターンを評価するために、2023年のNational Youth Tobacco Surveyのデータを分析した。2023年には、中高生の10.0%(280万人)が現在(過去30日間)に何らかのたばこ製品を使用していた。全体で現在の何らかのたばこ製品を使用している生徒は、女子の11.2%、男子の8.9%、非ヒスパニック系多民族の12.6%、ヒスパニック.ラテン系の11.7%、非ヒスパニック系白人の9.5%、非ヒスパニック系黒人/アフリカ系アメリカ人の9.3%、非ヒスパニック系アメリカ先住民/アラスカ先住民の8.0%であった。2022年から2023年にかけて高校生では何らかのたばこ製品(16.5%から12.6%)、電子たばこ(14.1%から10.0%)、葉巻(2.8%から1.8%)、燃焼式たばこ製品(5.2%から3.9%)の現在の使用が統計的有意に減少した。中学生では、何らかのたばこ製品(4.5%から6.6%)、複数のたばこ製品(1.5%から2.5%)の現在の使用が統計的有意に増加した。中学生と高校生を合算すると、複合指標や個々のたばこ製品の現在の使用に有意な変化は認められなかった。中高生にて2023年に最も多く使用されたたばこ製品は電子たばこ製品(7.7%)、次いで紙巻たばこ(1.6%)、葉巻(1.6%)、ニコチンポーチ(1.5%)、無煙たばこ(1.2%)、その他の経口ニコチン製品(1.2%)、水たばこ(1.1%)、加熱式たばこ製品(1.0%)、パイプたばこ(0.5%)の順に多かった。電子たばこを使用したことがある生徒のうち46.7%が現在、使用していた。2023年では、現在の電子たばこの使用を報告した学生の89.4%がフレーバー付き製品を使用しており、25.2%が電子たばこを毎日使用していた。最も多く報告されたブランドは、Elf Bar、Esco Bars、Vuse、JUUL、Mr. Fogであった。たばこ製品を使用する中高校生の数を考慮すると、若者におけるたばこ製品の使用の開始を防ぐための取り組みと、若年のたばこ使用者の禁煙を支援する戦略は、アメリカにおける若者のたばこ製品の使用を減らすために重要である。

References

  • US Department of Health and Human Services. E-cigarette use among youth and young adults: a report of the Surgeon General. Atlanta, Georgia: US Department of Health and Human Services, CDC, 2016. <https://www.ncbi.nlm.nih.gov/books/NBK538680/>
  • US Department of Health and Human Services. 2014 Surgeon General’s report: the health consequences of smoking—50 years of progress. Atlanta, GA: US Department of Health and Human Services, CDC, 2014. <https://www.cdc.gov/tobacco/sgr/50th-anniversary/index.htm>
  • Park-Lee E, Ren C, Cooper M, Cornelius M, Jamal A, Cullen KA. Tobacco product use among middle and high school students—United States, 2022. MMWR Morb Mortal Wkly Rep 2022;71:1429–35. PMID:36355596 <https://doi.org/10.15585/mmwr.mm7145a1>
  • Jamal A, Gentzke A, Hu SS, et al. Tobacco use among middle and high school students—United States, 2011–2016. MMWR Morb Mortal Wkly Rep 2017;66:597–603. PMID:28617771 <https://doi.org/10.15585/mmwr.mm6623a1>
  • Owens DK, Davidson KW, Krist AH, et al.; US Preventive Services Task Force. Primary care interventions for prevention and cessation of tobacco use in children and adolescents: US Preventive Services Task Force recommendation statement. JAMA 2020;323:1590–8. PMID:32343336 <https://doi.org/10.1001/jama.2020.4679>
  • Diaz MC, Silver NA, Bertrand A, Schillo BA. Bigger, stronger and cheaper: growth in e-cigarette market driven by disposable devices with more e-liquid, higher nicotine concentration and declining prices. Tob Control 2023:tc-2023–058033. PMID:37536928 <https://doi.org/10.1136/tc-2023-058033>
  • US Department of Health and Human Services. Enforcement priorities for electronic nicotine delivery systems (ENDS) and other deemed products on the market without premarket authorization (revised). Silver Spring, MD: US Department of Health and Human Services, Food and Drug Administration, 2020. <ttps://www.fda.gov/media/133880/download>
  • Boykan R, Messina CR, Chateau G, Eliscu A, Tolentino J, Goniewicz ML. Self-reported use of tobacco, e-cigarettes, and marijuana versus urinary biomarkers. Pediatrics 2019;143:e20183531. PMID:31010908 <https://doi.org/10.1542/peds.2018-3531>

ページトップへ

一般財団法人 国際医学情報センター

〒160-0016 
東京都新宿区信濃町35番地 信濃町煉瓦館
TEL:03-5361-7080 (総務課)

WEBからのお問い合わせ

財団や各種サービスについてのお問い合わせ、お見積もりのご依頼、
サービスへのお申し込みはこちらをご覧ください。

お問い合わせ