一般財団法人 国際医学情報センター 信頼できる医学・薬学・医療情報を適切に提供することによって健康社会に貢献します。

一般財団法人 国際医学情報センター

IMICライブラリ IMIC Library

ホームIMICライブラリMMWR抄訳2023年(Vol.72)5~17歳の小児および青年期におけるメンタルおよび・・・

MMWR抄訳

rss

2023/09/22Vol. 72 / No. 38

MMWR72(38):1032-1040
Seasonal Trends in Emergency Department Visits for Mental and Behavioral Health Conditions Among Children and Adolescents Aged 5–17 Years — United States, January 2018–June 2023

5~17歳の小児および青年期におけるメンタルおよび行動の健康状態による救急科受診の季節的傾向 -アメリカ、2018年1月~2023年6月

アメリカの学齢期児童におけるメンタルおよび行動の健康状態は、物質使用障害や全般的な精神的安定も含まれ、公衆衛生上の問題である。小児および青少年における健康状態の季節的パターンに関するタイムリーなデータは、予防および介入戦略の最適なタイミングの指針となる可能性がある。CDCはアメリカにおける5歳~17歳の小児および青年期を対象に25の異なる状態について、National Syndromic Surveillance Programの2018年1月~2023年6月の救急科(ED)受診データを年齢層別に調査した。2018年~2023年では、10~14歳と15~17歳における週ごとのED受診数と割合は、8つの状態について季節的パターンを示した。夏期と比較し、秋学期の間では抑うつ性障害、自殺念慮/自傷行為、心的外傷およびストレス因関連障害群において、春学期では抑うつ性障害、自殺念慮/自傷行為、心的外傷およびストレス因関連障害群、生活様式/生活管理要因、気分障害、薬物中毒、メンタルおよび物質使用状態の症状において、週平均ED受診数と相対的な受診の割合が多かった。毎年、11月最終週~12月の典型的な冬季休暇期間にED受診者数は一時的に減少したが、その後、前のレベルに戻った。夏期と比較して、学期中のED受診は最大2倍に増加した。5~9歳の小児では、5つのメンタルおよび行動的健康状態(抑うつ性障害、自殺念慮/自傷行為、心的外傷およびストレス因関連障害群、気分障害、メンタルおよび物質使用状態の症状)のEV受診数と割合が多かった。学齢期の小児における一部の状態によるED受診は季節的に増加するため、精神的苦痛の症状や学校環境における困難やストレス因子についての認識を高める必要がある。保護要因(身体活動、栄養、睡眠、社会的・地域的・信仰に基づく支援、統合教育学校、地域社会の環境)を優先し、新学期プランニング中の症状の増加への準備を組み込む体系的な変化は、小児および青少年のメンタルヘルスを改善する可能性がある。

References

  • Anderson KN, Johns D, Holland KM, et al. Emergency department visits involving mental health conditions, suicide-related behaviors, and drug overdoses among adolescents—United States, January 2019–February 2023. MMWR Morb Mortal Wkly Rep 2023;72:502–12. PMID:37167103 <https://doi.org/10.15585/mmwr.mm7219a1>
  • Bitsko RH, Claussen AH, Lichstein J, et al.; Mental health surveillance among children—United States, 2013–2019. MMWR Suppl 2022;71(Suppl-2):1–42. PMID:35202359 <https://doi.org/10.15585/mmwr.su7102a1>
  • Radhakrishnan L, Carey K, Hartnett KP, et al. Pediatric emergency department visits before and during the COVID-19 pandemic—United States, January 2019–January 2022. MMWR Morb Mortal Wkly Rep 2022;71:313–8. PMID:35202351 <https://doi.org/10.15585/mmwr.mm7108e1>
  • Stanley IH, Horowitz LM, Bridge JA, Wharff EA, Pao M, Teach SJ. Bullying and suicide risk among pediatric emergency department patients. Pediatr Emerg Care 2016;32:347–51. PMID:26417959 <https://doi.org/10.1097/PEC.0000000000000537>
  • Carbone JT, Holzer KJ, Vaughn MG. Child and adolescent suicidal ideation and suicide attempts: evidence from the healthcare cost and utilization project. J Pediatr 2019;206:225–31. PMID:30413313 <https://doi.org/10.1016/j.jpeds.2018.10.017>
  • Copeland JN, Babyak M, Inscoe AB, Maslow GR. Seasonality of pediatric mental health emergency department visits, school, and COVID-19. Pediatr Emerg Care 2022;38:e1673–7. PMID:35319855 <https://doi.org/10.1097/PEC.0000000000002671>
  • Lueck C, Kearl L, Lam CN, Claudius I. Do emergency pediatric psychiatric visits for danger to self or others correspond to times of school attendance? Am J Emerg Med 2015;33:682–4. PMID:25797865 <https://doi.org/10.1016/j.ajem.2015.02.055>
  • Goldstein AB, Silverman MA, Phillips S, Lichenstein R. Mental health visits in a pediatric emergency department and their relationship to the school calendar. Pediatr Emerg Care 2005;21:653–7. PMID:16215467 <https://doi.org/10.1097/01.pec.0000181420.56729.4f>
  • Foster CE, Horwitz A, Thomas A, et al. Connectedness to family, school, peers, and community in socially vulnerable adolescents. Child Youth Serv Rev 2017;81:321–31. PMID:30202142 <https://doi.org/10.1016/j.childyouth.2017.08.011>
  • Kim WJ; American Academy of Child and Adolescent Psychiatry Task Force on Workforce Needs. Child and adolescent psychiatry workforce: a critical shortage and national challenge. Acad Psychiatry 2003;27:277–82. PMID:14754851 <https://doi.org/10.1176/appi.ap.27.4.277>

ページトップへ

一般財団法人 国際医学情報センター

〒160-0016 
東京都新宿区信濃町35番地 信濃町煉瓦館
TEL:03-5361-7080 (総務課)

WEBからのお問い合わせ

財団や各種サービスについてのお問い合わせ、お見積もりのご依頼、
サービスへのお申し込みはこちらをご覧ください。

お問い合わせ