一般財団法人 国際医学情報センター 信頼できる医学・薬学・医療情報を適切に提供することによって健康社会に貢献します。

一般財団法人 国際医学情報センター

IMICライブラリ IMIC Library

ホームIMICライブラリMMWR抄訳2022年(Vol.71)新生児薬物離脱症候群の州主導サーベイランスの評価 ・・・

MMWR抄訳

rss

2022/01/14Vol. 71 / No. 2

MMWR71(2):37-42
Evaluation of State-Led Surveillance of Neonatal Abstinence Syndrome — Six U.S. States, 2018–2021

新生児薬物離脱症候群の州主導サーベイランスの評価 ― アメリカ6州、2018年~2021年

2010年~2017年、母親のオピオイド関連の診断数は病院での分娩1,000件あたり3.5件から8.2件へ約130%増加し、新生児薬物離脱症候群(NAS)は病院での分娩1,000件あたり4.0件から7.3件と83%増加した。公衆衛生サーベイランスへのNAS症例報告が法律で義務化されている6州(アリゾナ州、フロリダ州、ジョージア州、ケンタッキー州、テネシー州、バージニア州)における2018年の研究(2013年~2017年)では、報告の義務化がNAS罹患率の定量化およびプログラムやサービスの指針に役立つことが示された。今回、これら6州にて、長期的なサーベイランスの特徴、開発されたプログラムの検証と2018年以降の変化、データ収集の質の保証について調査が行われ、2021年2~4月、6州の疫学者と先天性欠損症プログラム管理者が34項目の質問票と電話によるインタビュー調査に回答した。6州におけるサーベイランスには相違点と類似点があり、重要な相違点はデータの適時性と症例の報告基準であり、症例追跡や報告書の利用における相違は少なかった。症例報告はジョージア州、ケンタッキー州、バージニア州では通常30~66日以内に行われ、テネシー州にてもっとも短く(28日)、フロリダ州にてもっとも長かった(180日)。2018年の研究と同様、6州全州が臨床診断は治療の有無にかかわらず、NAS症例報告を促しており、NAS罹患率、地理的および人口統計学的に異なる地域における物質曝露パターン、各州でのプログラム開発について判断するためデータを利用しており、さらに、ケンタッキー州は母親と乳児の退院時の対処を明らかにするために症例報告利用すると回答した。現在進行中の莫大な症例報告の課題として、母親および乳児に関する欠落している情報の収集(人種/民族、毒性データ、物質曝露の履歴など)、電子カルテ、医療保険請求データ、診療記録の抽出したデータの正確性の評価、他の機関との報告の共有、複数の情報源から得たデータの重複などが挙げられる。データの欠落を低減するため、ケンタッキー州とテネシー州では症例報告と出生記録をリンクさせ、ジョージア州では報告者に対する症例報告教育の提供、国立研究所との症例報告の共有などの取り組みが行われた。また、州保健局および外部機関のインフラ不足(人材、物資、データの連携)が長期NASサーベイランスの限界の主な理由として報告された。

References

  • Hirai AH, Ko JY, Owens PL, Stocks C, Patrick SW. Neonatal abstinence syndrome and maternal opioid-related diagnoses in the US, 2010–2017. JAMA 2021;325:146–55. PMID:33433576 <https://doi.org/10.1001/jama.2020.24991>
  • Finnegan LP, Connaughton JF Jr, Kron RE, Emich JP. Neonatal abstinence syndrome: assessment and management. Addict Dis 1975;2:141–58. PMID:1163358
  • Jilani SM, Frey MT, Pepin D, et al. Evaluation of state-mandated reporting of neonatal abstinence syndrome—six states, 2013–2017. MMWR Morb Mortal Wkly Rep 2019;68:6–10. PMID:30629576 <https://doi.org/10.15585/mmwr.mm6801a2>
  • Council of State and Territorial Epidemiologists. Neonatal abstinence syndrome standardized case definition position statement. Atlanta, GA: Council of State and Territorial Epidemiologists; 2019. <https://cdn.ymaws.com/www.cste.org/resource/resmgr/2019ps/final/19-MCH-01_NAS_final_7.31.19.pdf>
  • Villapiano NLG, Winkelman TNA, Kozhimannil KB, Davis MM, Patrick SW. Rural and urban differences in neonatal abstinence syndrome and maternal opioid use, 2004–2013. JAMA Pediatr 2017;171:194–6. PMID:27942711 <https://doi.org/10.1001/jamapediatrics.2016.3750>
  • Patrick SW, Faherty LJ, Dick AW, Scott TA, Dudley J, Stein BD. Association among county-level economic factors, clinician supply, metropolitan or rural location, and neonatal abstinence syndrome. JAMA 2019;321:385–93. PMID:30694320 <https://doi.org/10.1001/jama.2018.20851>
  • Substance Abuse and Mental Health Services Administration. Clinical guidance for treating pregnant and parenting women with opioid use disorder and their infants. Rockville, MD: US Department of Health and Human Services, Substance Abuse and Mental Health Services Administration; 2018. <https://store.samhsa.gov/sites/default/files/d7/priv/sma18-5054.pdf>
  • CDC. Opioid use and pregnancy. Atlanta, GA: US Department of Health and Human Services, CDC; 2018. <https://www.cdc.gov/drugoverdose/training/pregnancy>
  • Chiang KV, Okoroh EM, Kasehagen LJ, Garcia-Saavedra LF, Ko JY. Standardization of state definitions for neonatal abstinence syndrome surveillance and the opioid crisis. Am J Public Health 2019;109:1193–7. PMID:31318590 <https://doi.org/10.2105/AJPH.2019.305170>

ページトップへ

一般財団法人 国際医学情報センター

〒160-0016 
東京都新宿区信濃町35番地 信濃町煉瓦館
TEL:03-5361-7080 (総務課)

WEBからのお問い合わせ

財団や各種サービスについてのお問い合わせ、お見積もりのご依頼、
サービスへのお申し込みはこちらをご覧ください。

お問い合わせ