一般財団法人 国際医学情報センター 信頼できる医学・薬学・医療情報を適切に提供することによって健康社会に貢献します。

一般財団法人 国際医学情報センター

IMICライブラリ IMIC Library

ホームIMICライブラリMMWR抄訳2018年(Vol.67)National Poison Data Syst・・・

MMWR抄訳

rss

2018/08/03Vol. 67 / No. 30

MMWR67(30):815-818
Characteristics of Tianeptine Exposures Reported to the National Poison Data System — United States, 2000–2017

National Poison Data Systemに報告されたチアネプチン曝露の特徴 ― アメリカ、2000年~2017年

ヨーロッパ、アジアおよびラテンアメリカにて抗うつ薬として使用されている非定型三環系薬チアネプチン(市販名:Coaxil、Stablon)は、FDAは医療用として認可していないが、オピオイド受容体作動薬であるため、娯楽乱用による重度の有害作用や死亡が報告されている。今回、CDCは2000年~2017年、中毒管理センターからNational Poison Data Systemに連絡されたチアネプチン曝露に関するデータ218件(うち1件は国外からの連絡)を分析した。報告数は2000~2013年の14年間にて11件であったが、その後有意な増加を示し、2014年が5件、2015年が38件、2016年が83件、2017年が81件であった。報告のほとんどが医療関係者からであり(91.2%)、地域別では南部が最も高い34.6%、西部が24.9%、中西部が21.6%、北東部が18.9%であった。年齢の判明している213例の平均年齢は35歳(1~80歳)、21~40歳がもっとも多かった(56.8%)。チアネプチンのみの曝露例(114例)における臨床作用は神経系(48.3%)、心血管系(32.5%)、胃腸系(10.5%)が多く、行われた治療は輸液療法(35.1%)、ベンゾジアゼピン(27.2%)、酸素(10.5%)であり、転帰の判明している93例中50例(54%)が中等度回復であり、死亡例は認めていない。また、離脱関連が報告された29件のうち、チアネプチンは21件(72.4%)であり、症状は不穏(33.3%)、悪心(33.3%)、嘔吐(19%)、頻脈(19.1%)、高血圧(14.3%)、下痢(9.5%)、振戦(9.5%)、発汗(9.5%)などが報告され、治療はベンゾジアゼピン(57.1%)、輸液(38.1%)、制吐薬(19.1%)が行われた。全体で転帰の明らかな183例において、転帰の重症度はチアネプチンのみの曝露と複数の薬物への曝露にて有意差を認め、また、性別との相関性を認め、年齢との相関性は認めなかった。以上、チアネプチン曝露の報告数は2014年~2017年にて急増しており、新しい公衆衛生リスクとしての可能性が示唆され、今後の対応が急がれる。

References

  • Gupta S, Wallace R, Sloshower J. Online sales of unscheduled pharmaceutical agents: a case report of tianeptine use in the United States. J Addict Med 2017;11:411–2. <https://doi.org/10.1097/ADM.0000000000000342>
  • Gassaway MM, Rives ML, Kruegel AC, Javitch JA, Sames D. The atypical antidepressant and neurorestorative agent tianeptine is a μ-opioid receptor agonist. Transl Psychiatry 2014;4:e411. <https://doi.org/10.1038/tp.2014.30>
  • Durmus N, Ozbilen G, Kasap Y, et al. Risk management in tianeptine abuse in Turkey: a national experience. Bulletin of Clinical Psychopharmacology 2013;23:149–54. <https://doi.org/10.5455/bcp.20130426010958>
  • Proença P, Teixeira H, Pinheiro J, Monsanto PV, Vieira DN. Fatal intoxication with tianeptine (Stablon). Forensic Sci Int 2007;170:200–3. <https://doi.org/10.1016/j.forsciint.2007.03.035>
  • Bakota EL, Samms WC, Gray TR, Oleske DA, Hines MO. Case reports of fatalities involving tianeptine in the United States. J Anal Toxicol 2018. <https://doi.org/10.1093/jat/bky023>
  • Dempsey SK, Poklis JL, Sweat K, Cumpston K, Wolf CE. Acute toxicity from intravenous use of the tricyclic antidepressant tianeptine. J Anal Toxicol 2017;41:547–50. <https://doi.org/10.1093/jat/bkx034>
  • Ari M, Oktar S, Duru M. Amitriptyline and tianeptine poisoning treated by naloxone. Hum Exp Toxicol 2010;29:793–5. <https://doi.org/10.1177/0960327110372403>
  • Kisa C, Bulbul DO, Aydemir C, Goka E. Is it possible to be dependent to tianeptine, an antidepressant? A case report. Prog Neuropsychopharmacol Biol Psychiatry 2007;31:776–8. <https://doi.org/10.1016/j.pnpbp.2007.01.002>
  • Bence C, Bonord A, Rebillard C, et al. Neonatal abstinence syndrome following tianeptine dependence during pregnancy. Pediatrics 2016;137:e20151414. <https://doi.org/10.1542/peds.2015-1414>

ページトップへ

一般財団法人 国際医学情報センター

〒160-0016 
東京都新宿区信濃町35番地 信濃町煉瓦館
TEL:03-5361-7080 (総務課)

WEBからのお問い合わせ

財団や各種サービスについてのお問い合わせ、お見積もりのご依頼、
サービスへのお申し込みはこちらをご覧ください。

お問い合わせ