一般財団法人 国際医学情報センター 信頼できる医学・薬学・医療情報を適切に提供することによって健康社会に貢献します。

一般財団法人 国際医学情報センター

IMICライブラリ IMIC Library

ホームIMICライブラリMMWR抄訳2017年(Vol.66)水施設におけるクリプトスポリジウム症のアウトブレイ・・・

MMWR抄訳

rss

2017/05/19Vol. 66 / No. 19

MMWR66(19):493-497
Using Molecular Characterization to Support Investigations of Aquatic Facility–Associated Outbreaks of Cryptosporidiosis — Alabama, Arizona, and Ohio, 2016

水施設におけるクリプトスポリジウム症のアウトブレイクに関する調査を裏付ける分子的特性の利用 ― アラバマ州、アリゾナ州、オハイオ州、2016年

クリプトスポリジウム症はクリプトスポリジウム属の寄生原生動物による消化器疾患であり、アメリカでは届出疾患に指定されている。症状は主に水様性下痢であり、免疫不全状態の患者では2~3週間持続し、致死的となる。感染したヒトや動物が接触し汚染したプールや飲料水、食物などから糞口経路により伝播する。アメリカにおける年間発症率は2004年以降、約3倍に増加しており、2016年には暫定データを報告した24州のうち13州(54%)にて少なくとも32のクリプトスポリジウム症のアウトブレイクが発生し、これまでNational Outbreak Reporting Systemを通じてCDCに報告されたアウトブレイク(2011年:20件、2012年:16件、2013年:13件、2014年:16件)に比べ多い。ここでは2016年にアラバマ州、アリゾナ州およびオハイオ州にて水施設に関連して発生したアウトブレイクについて報告する。アラバマ州では、2016年8月12日、35名が州の水施設を訪れた後に消化器症状を発症したとの報告があった。うち23名はアウトブレイク関連の症例であり、3例は研究室レベルで確診された。CryptoNetによる分子特性の分析では1検体がCryptosporidium hominis IfA12G1R5サブタイプと確認された。15例を対象とした調査では、7月31日に施設を訪れ、潜伏期間は8(5~17)日間であった。8月15日、調査員が施設から逆洗フィルターおよび水の検体を採取し、16日には超塩素処理が行われた。顕微鏡的検査およびRT-PCR法ではクリプトスポリジウムは検出されず、施設の査察では水の殺菌濃度、pHなどの基準値は遵守されていた。アウトブレイクの前の糞便による事故に関しては不明である。アリゾナ州では2016年8月2日、ココニノ郡リトルリーグのメンバーと家族が7月22日にマリコパ郡の水施設を訪れた6~7日後、51名中36名(71%)が消化器疾患を発症、Crypto Netの分子特性分析では4検体すべてがC. hominis IfA12G1R5サブタイプであった。調査の結果、7月1日~10月31日の間に州全体で352例が研究室レベルでクリプトスポリジウム症と確診された[2011~2015年の年間症例数は46(42~62)例]。317例のインタビューでは204例(64%)が公共の水施設(86カ所、うちマリコパ郡の施設は74カ所)にてプールに入っていた。オハイオ州では2012~2015年の年間症例数は399(324~571)例であったが、2016年は約5倍の1,940例、24件のアウトブレイクのうち10件(42%)がオハイオ州で発生していた。Crypto Netの分子特性分析では6検体すべてがC. hominis IdA19サブタイプであった。Crypto Netデータより、クリプトスポリジウム種およびサブタイプが同定され、エビデンスに基づく予防対策が可能となるが、水施設に関連するクリプトスポリジウム症の予防には下痢のときには泳がないことがもっとも有効である。

References

  • Painter JE, Hlavsa MC, Collier SA, Xiao L, Yoder JS. Cryptosporidiosis surveillance—United States, 2011–2012. MMWR Suppl 2015;64 (No. SS-3):1–14.
  • Hlavsa MC, Roberts VA, Kahler AM, et al. Outbreaks of illness associated with recreational water—United States, 2011–2012. MMWR Morb Mortal Wkly Rep 2015;64:668–72.
  • Jothikumar N, da Silva AJ, Moura I, Qvarnstrom Y, Hill VR. Detection and differentiation of Cryptosporidium hominis and Cryptosporidium parvum by dual TaqMan assays. J Med Microbiol 2008;57:1099–105. <https://doi.org/10.1099/jmm.0.2008/001461-0>
  • Xiao L, Hlavsa MC, Yoder J, et al. Subtype analysis of Cryptosporidium specimens from sporadic cases in Colorado, Idaho, New Mexico, and Iowa in 2007: widespread occurrence of one Cryptosporidium hominis subtype and case history of an infection with the Cryptosporidium horse genotype. J Clin Microbiol 2009;47:3017–20. <https://doi.org/10.1128/JCM.00226-09>
  • Chalmers RM, Hadfield SJ, Jackson CJ, Elwin K, Xiao L, Hunter P. Geographic linkage and variation in Cryptosporidium hominis. Emerg Infect Dis 2008;14:496–8. <https://doi.org/10.3201/eid1403.071320>
  • Ng J, MacKenzie B, Ryan U. Longitudinal multi-locus molecular characterisation of sporadic Australian human clinical cases of cryptosporidiosis from 2005 to 2008. Exp Parasitol 2010;125:348–56. <https://doi.org/10.1016/j.exppara.2010.02.017>
  • Ryan U, Fayer R, Xiao L. Cryptosporidium species in humans and animals: current understanding and research needs. Parasitology 2014;141:1667–85. <https://doi.org/10.1017/S0031182014001085>
  • Robinson TJ, Cebelinski EA, Taylor C, Smith KE. Evaluation of the positive predictive value of rapid assays used by clinical laboratories in Minnesota for the diagnosis of cryptosporidiosis. Clin Infect Dis 2010;50:e53–5. <https://doi.org/10.1086/651423>
  • Murphy JL, Arrowood MJ, Lu X, Hlavsa MC, Beach MJ, Hill VR. Effect of cyanuric acid on the inactivation of Cryptosporidium parvum under hyperchlorination conditions. Environ Sci Technol 2015;49:7348–55. <https://doi.org/10.1021/acs.est.5b00962>
  • CDC. Promotion of healthy swimming after a statewide outbreak of cryptosporidiosis associated with recreational water venues—Utah, 2008–2009. MMWR Morb Mortal Wkly Rep 2012;61:348–52

ページトップへ

一般財団法人 国際医学情報センター

〒160-0016 
東京都新宿区信濃町35番地 信濃町煉瓦館
TEL:03-5361-7080 (総務課)

WEBからのお問い合わせ

財団や各種サービスについてのお問い合わせ、お見積もりのご依頼、
サービスへのお申し込みはこちらをご覧ください。

お問い合わせ