ホームIMICライブラリMMWR抄訳2017年(Vol.66)10代における繰り返しの出産と出産後の避妊の傾向 ・・・
MMWR抄訳
2017/04/28Vol. 66 / No. 16
MMWR66(16):422-426
Trends in Repeat Births and Use of Postpartum Contraception Among Teens — United States, 2004–2015
10代における繰り返しの出産と出産後の避妊の傾向 ― アメリカ、2004~2015年
10代における繰り返しの出産(20歳以前の2回以上の妊娠、出産)は、母親の教育や就職の機会を奪い、また早産や低出生児体重の危険性も高い。1991~2015年の間に、アメリカにおける15~19歳の出産率は女性1,000人あたり61.8件から22.3件に低下したが、10代での繰り返しの出産は未だに多い。CDCは、National Vital Statistics System natality filesの2004年および2015年のデータおよびPregnancy Risk Assessment Monitoring Systemの2004~2013年のデータを用い、10代での繰り返しの出産と産後の避妊について解析した。2015年、15~19歳の女性における出産413,144件のうち、繰り返しの出産は38,324件(16.7%)であった。10代での繰り返しの出産率は、ヒスパニック系(18.7%)、非ヒスパニック系黒人(17.9%)、非ヒスパニック系白人(14.3%)で高かった。州別では、バーモント州の10.6%からワシントンDCの21.4%と幅があった。全体の10代の繰り返しの出産件数は、2004年の82,997件から2015年の38,324件へ53.8%減少し、繰り返しの出産率も20.1%から16.7%へ16.9%低下した。2004年から2015年にかけ、10代の繰り返しの出産率は20%超の低下を示した12州を含む35州にて有意に低下し、上昇した州はなかった。2013年、生産の産後間もない10代の女性のうち82.8%が産後に避妊具を使用し、うち26.9%は高効果、40.2%は中等度効果、15.7%は低効果の避妊法を使用と回答した。高効果避妊法の使用率はニューヨーク市の11.4%からコロラド州の51.5%まで、非避妊率はバーモント州の4.9%からニュージャージー州の33.8%まで幅があった。2004~2013年、10代の産後の避妊についてデータを継続的に収集していた5州において、避妊具の使用率はほぼ一定であったが、高効果避妊法(子宮内避妊装置、インプラント)の使用率は2004~2005年の5.3%から2012~2013年の25.3%へ有意に増加した。その一方、2013年には約3分の1の女性が低効果避妊法を使用(15.7%)または避妊していない(17.2%)と回答した。10代での繰り返しの出産を予防するには、効果の高い避妊法の使用を促進する包括的な対策が必要である。
References
- Hoffman SD. Counting it up: the public costs of teen childbearing. Washington, DC: National Campaign to Prevent Teen and Unplanned Pregnancy; 2008. <http://www.thenationalcampaign.org/costs>
- Klerman L. Another chance: preventing additional births to teen mothers. Washington, DC: National Campaign to Prevent Teen and Unplanned Pregnancy; 2004. <https://thenationalcampaign.org/resource/another-chance>
- Gavin L, Warner L, O’Neil M, et al. Vital signs: repeat births among teens—United States, 2007–2010. MMWR Morb Mortal Wkly Rep 2013;62:249–55.
- Martin JA, Hamilton BE, Osterman MJK, et al. Births: final data for 2015. National vital statistics report; vol 66, no 1. Hyattsville, MD: US Department of Health and Human Services, CDC, National Center for Health Statistics; 2017. <https://www.cdc.gov/nchs/data/nvsr/nvsr66/nvsr66_01.pdf>
- American College of Obstetricians and Gynecologists; American Academy of Pediatrics. Guidelines for perinatal care. 7th ed. Washington, DC: American College of Obstetricians and Gynecologists and American Academy of Pediatrics; 2012. <http://reader.aappublications.org/guidelines-for-perinatal-care-7th-edition/1?ajax>
- Shulman HB, Gilbert BC, Lansky A. The Pregnancy Risk Assessment Monitoring System (PRAMS): current methods and evaluation of 2001 response rates. Public Health Rep 2006;121:74–83. <https://doi.org/10.1177/003335490612100114>
- Trussell J. Contraceptive efficacy. In: Hatcher RA, Trussell J, Nelson AL, Cates W, Kowal D, Policar M, eds. Contraceptive technology. 20th ed. New York, NY: Ardent Media; 2011.
- Daniels K, Daugherty J, Jones J, Mosher W. Current contraceptive status among women aged 15–44: United States, 2011–2013. NCHS Data Brief 2014;10:1–8.
- Brittain AW, Williams JR, Zapata LB, Pazol K, Romero LM, Weik TS. Youth-friendly family planning services for young people: a systematic review. Am J Prev Med 2015;49(Suppl 1):S73–84. <https://doi.org/10.1016/j.amepre.2015.03.019>
- Boulet SL, D’Angelo DV, Morrow B, et al. Contraceptive use among nonpregnant and postpartum women at risk for unintended pregnancy, and female high school students, in the context of Zika preparedness—United States, 2011–2013 and 2015. MMWR Morb Mortal Wkly Rep 2016;65:780–7. <https://doi.org/10.15585/mmwr.mm6530e2>
- Han L, Teal SB, Sheeder J, Tocce K. Preventing repeat pregnancy in adolescents: is immediate postpartum insertion of the contraceptive implant cost effective? Am J Obstet Gynecol 2014;211:24.e1–7. <https://doi.org/10.1016/j.ajog.2014.03.015>
Copyright © 2013 International Medical Information Center. All Rights Reserved.