一般財団法人 国際医学情報センター 信頼できる医学・薬学・医療情報を適切に提供することによって健康社会に貢献します。

一般財団法人 国際医学情報センター

IMICライブラリ IMIC Library

ホームIMICライブラリMMWR抄訳2013年(Vol.62)バイタルサイン:女性における処方オピオイド系鎮痛薬・・・

MMWR抄訳

rss

2013/07/05Vol. 62 / No. 26

MMWR62(26):537-542
Vital Signs: Overdoses of Prescription Opioid Pain Relievers and Other Drugs Among Women — United States, 1999–2010

バイタルサイン:女性における処方オピオイド系鎮痛薬およびその他薬剤の過剰摂取―アメリカ、1999~2010年

オピオイド系鎮痛薬(OPR)の使用は過去10年の間に急増したが、同時に過剰摂取による死亡や慢性的な非医学的使用も年々増加している。OPRの過剰摂取による死亡率は、男性で女性よりも高いが、1993年からの過剰摂取による入院は女性の方が上昇している。OPR処方および使用パターンも性差が認められており、女性は男性よりも処方されやすく慢性的に使用し、高用量の処方を受けやすい。さらに女性は男性よりも「ドクターショッピング」(規制薬物の処方を複数の医療機関で受ける)が多く、処方されたOPRと鎮静薬を併用する傾向もある。無月経および不妊の女性において、性特異的な健康リスクはOPRの長期使用と関連することが示されている。また、OPR依存症は女性で進行しやすく、女性の物質使用障害は男性よりも治療の障壁に直面する傾向にある。これらのことより、CDCは、女性における薬物の致死的な過剰摂取および誤用または乱用に関連した救急診療部(ED)の受診を、National Vital Statistics System(1999~2010年)およびDrug Abuse Warning Network(2004~2010年)のデータを基に調査した。2010年では、薬物の過剰摂取による死亡は合計15,323例で、死亡率は人口10万人あたり9.8人であった。このうち、薬物が特定されたのは10,922例(71.3%)で、OPRは6,631例(71.3%)であった。OPRによる死亡は、1999年~2010年の間に女性では5倍増加したが、男性では3.6倍増であった。女性の過剰摂取による死亡率は年齢および人種により異なり、45~54歳、アメリカインディアン/アラスカ先住民および非ヒスパニック系白人で最も高かった。2010年では薬物の誤用または乱用のためにEDを受診した女性は943,365例で、コカインまたはヘロイン(人口10万人あたり147.2人)、ベンゾジアゼピン系薬物(同134.6人)、OPR(同129.6人)はED受診率が高く、25~34歳ではどの薬物でも受診率が高い傾向だった。2009~2010年の女性の薬物過剰摂取による死亡率は州により異なり、10万にあたり3.9人(ノースダコタ州)~18.5人(ネバダ州)であった。2004年から2010年に、OPRの誤用または乱用に関連した女性のED受診は2倍以上に上昇し、OPRによる死亡率は70%上昇した。同じ期間のコカインによる死亡およびED受診は減少した。2007年から女性における年毎の薬物過剰摂取による死亡は、自動車事故に関連した負傷よりも多く、OPRに関連した死亡およびED受診は、女性で増加し続けている。医療機関はガイドラインに従ってOPRを処方し、薬物乱用とメンタルヘルス問題のスクリーニングやモニタリング等を実施すべきである。また処方の有無にかかわらず、疼痛の女性を治療する医療機関は州の処方薬監視プログラムを使用し、定期的に患者に心因性障害と精神療法薬の使用をスクリーニングする必要がある。

References

  • CDC. Vital signs: overdoses of prescription opioid pain relievers—United States, 1999–2008. MMWR 2011;60:1487–92.
  • Jones CM, Mack KA, Paulozzi LJ. Pharmaceutical overdose deaths, United States, 2010. JAMA 2013;309:657–9.
  • Jones CM. Frequency of prescription pain reliever nonmedical use: 2002–2003 and 2009–2010. Arch Intern Med 2012;172:1265–7.
  • Unick GJ, Rosenblum D, Mars S, Ciccarone D. Intertwined epidemics: national demographic trends in hospitalizations for heroin- and opioid-related overdoses, 1993–2009. PLoS One 2013;8(2):e54496.
  • CDC. Emergency department visits involving nonmedical use of selected prescription drugs—United States, 2004–2008. MMWR 2010;59:705–9.
  • Campbell CI, Weisner C, Leresche L, et al. Age and gender trends in long-term opioid analgesic use for noncancer pain. Am J Public Health 2010;100:2541–7.
  • Williams RE, Sampson TJ, Kalilani L, Wurzelmann JI, Janning SW. Epidemiology of opioid pharmacy claims in the United States. J Opioid Manag 2008;4:145–52.
  • Fillingim RB, King CD, Ribeiro-Dasilva MC, Rahim-Williams B, Riley JL 3rd. Sex, gender, and pain: a review of recent clinical and experimental findings. J Pain 2009;10:447–85.
  • Unruh AM. Gender variations in clinical pain experience. Pain 1996;65:123–67.
  • Hall AJ, Logan JE, Toblin RL, et al. Patterns of abuse among unintentional pharmaceutical overdose fatalities. JAMA 2008;300:2613–20.
  • Saunders KW, Von Korff M, Campbell CI, et al. Concurrent use of alcohol and sedatives among persons prescribed chronic opioid therapy: prevalence and risk factors. J Pain 2012;13:266–75.
  • Daniell HW. Opioid endocrinopathy in women consuming prescribed sustained-action opioids for control of nonmalignant pain. J Pain 2008;9:28–36.
  • Fillingim RB, Ness TJ, Glover TL, et al. Morphine responses and experimental pain: sex differences in side effects and cardiovascular responses but not analgesia. J Pain 2005;6:116–24.
  • Substance Abuse and Mental Health Services Administration. Substance abuse treatment: addressing the specific needs of women. Treatment Improvement Protocol (TIP) 51. Rockville, MD: US Department of Health and Human Services, Substance Abuse and Mental Health Services Administration; 2009. Available at <http://www.ncbi.nlm.nih.gov/books/nbk83252.>
  • Tuchman E. Women and addiction: the importance of gender issues in substance abuse research. J Addict Dis 2010;29:127–38.
  • Patrick SW, Schumacher RE, Benneyworth BD, Krans EE, McAllister JM, Davis MM. Neonatal abstinence syndrome and associated health care expenditures: United States, 2000–2009. JAMA 2012;307:1934–40.
  • Broussard CS, Rasmussen SA, Reefhuis J, et al. Maternal treatment with opioid analgesics and risk for birth defects. Am J Obstet Gynecol 2011;204(4):314.e1–11.
  • Chou R, Fanciullo GJ, Fine PG, et al. Clinical guidelines for the use of chronic opioid therapy in chronic noncancer pain. J Pain 2009;10:113–30.
  • Tetrault JM, Desai RA, Becker WC, Fiellin DA, Concato J, Sullivan LE. Gender and non-medical use of prescription opioids: results from a national US survey. Addiction 2008;103:258–68.
  • Arias E, Schauman WS, Eschbach K, Sorlie PD, Backlund E. The validity of race and Hispanic origin reporting on death certificates in the United States. Vital Health Stat 2 2008;148:1–23.

ページトップへ

一般財団法人 国際医学情報センター

〒160-0016 
東京都新宿区信濃町35番地 信濃町煉瓦館
TEL:03-5361-7080 (総務課)

WEBからのお問い合わせ

財団や各種サービスについてのお問い合わせ、お見積もりのご依頼、
サービスへのお申し込みはこちらをご覧ください。

お問い合わせ