ホームIMICライブラリMMWR抄訳2007年(Vol.56)最新情報:インフルエンザ活性-アメリカ、2007年・・・
2007/12/14Vol. 56 / No. 49
MMWR56(49):1287-1291
Update: Influenza Activity - United States, September 30- December 1, 2007
2007年9月30日‐12月1日において、WHOおよびNational Respiratory and Enteric Virus Surveillance System(NREVSS)研究室における検査検体(24,897検体)中559検体(2.2%)がインフルエンザ陽性であり、A型:515(92%)、B型:44(8%)のうちサブタイプはA型135検体にて検討され、A(H1)型:112(83%)、A(H3)型:23(17%)であった。抗原検査はA(H1):19、A(H3):5、B:3検体で実施され、A(H1)は全てA/Solomon Island/3/2006、A(H3)はA/Wisconsin/67/2005(n=2)、A/Brisbane/10/2007(n=3)、B型はB/Yamagata/16/88株であった。また、2007年9月1日以降のインフルエンザ様疾患(ILI)による受診率はNYC、シカゴ、DCにて0.9‐1.6%、急性呼吸器疾患(ARI)によるVeterans Affairs(VA)およびDepartment of Defence(DoD)BioSense施設の受診率は1.8‐2.4%といずれも全国基準値(2.2%、3.2%)を下回った。肺炎およびインフルエンザ(P&I)による死亡率は6.1%と流行閾値(6.4%)以下であり、Emerging Infections Program(EIP)に報告されたインフルエンザによる入院例は、0‐4歳の小児にて10,000人あたり0.01、5‐17歳の小児は0.003、死亡例は1例(テキサス州、2007年11月4-10日)であった。また、インフルエンザの広範囲および地域的な流行が報告された州はなく、4州(コロラド、フロリダ、テキサス、バージニア州)にて局所的、33州とDCにて散発的な流行が報告され、13州ではインフルエンザ活性は報告されていない。
Copyright © 2013 International Medical Information Center. All Rights Reserved.