一般財団法人 国際医学情報センター 信頼できる医学・薬学・医療情報を適切に提供することによって健康社会に貢献します。

一般財団法人 国際医学情報センター

IMICライブラリ IMIC Library

ホームIMICライブラリMMWR抄訳2007年(Vol.56)成人における果物と野菜の消費-米国、2005年

MMWR抄訳

rss

2007/03/16Vol. 56 / No. 10

MMWR56(10):213-217
Fruit and Vegetable Consumption Among Adults - United States, 2005

成人における果物と野菜の消費-米国、2005年

果物と野菜の多い食事は、慢性疾患のリスクの減少と関係がある。また、果物と野菜は量に比較してカロリーが少ないので、低カロリー食の一部として摂取することは体重管理に有益と考えられる。Healthy People 2010の健康目標として、2歳以上の小児が最低1日に2回果物を摂取する割合を75%に、また最低1日に3回で1/3以上が緑黄色野菜を摂取する割合を50%に増加することを挙げている。成人における果物と野菜の消費量水準を州別、人口学的特性別に評価するために、2005年のBehavioral Risk Factor Surveillance System(BRFSS)のデータが分析された。この報告は、その分析結果について述べ、成人の32.6%は1日2回以上果物を消費し、27.2%は1日3回以上野菜を消費したことを示した。その結果、米国成人により多くの果物と野菜の消費を促す継続的介入の必要性を強調している。BRFSSは、特定の組織に属さない18歳以上の米国市民を対象とした現行の州別無作為電話調査であり、BRFSSの果物と野菜に関する測定基準として、以下の6つの質問、1)オレンジ、グレープフルーツ、あるいはトマト等のフルーツジュースを飲む頻度、2)ジュースではない果物を摂取する頻度、3)グリーンサラダを食べる頻度、4)フレンチフライ、フライドポテト、ポテトチップ以外のジャガイモを摂取する頻度、5)人参を摂取する頻度、6)人参、ジャガイモ、サラダ以外の野菜の食事を通常取る回数、が含まれた。全50州およびコロンビア特別区(DC)のデータが含まれ、合計347,278人がインタビューを完了し、305,504人が最終サンプルに含まれた。1日2回以上の果物の消費率は女性で28.7%、男性で36.4%であった。年齢別では、35~44歳の27.9%から65歳以上の45.9%までの範囲であった。人種・民族別では、ヒスパニックは1日2回以上果物を消費する割合が最も高く(37.2%)、非ヒスパニック系白人は最も低かった(31.2%)。大卒は、より教育レベルの低い人に比べて果物の消費が最も高く(37.4%)、また1年で5万ドル以上収入のある人はそれ以下の人と比べて最も高かった(32.4%)。過体重や肥満でない人は、1日2回以上果物を消費する割合が最も高く(36.0%)、肥満の人は最も低かった(28.1%)。1日3回以上野菜を摂取する割合は男性で22.1%、女性で32.2%であり、18~24歳の20.9%から65歳以上の33.7%までの範囲であった。人種・民族別では、白人は1日3回以上野菜を摂取する割合が最も高く(28.6%)、ヒスパニックは最も低かった(20.4%)。

References

  • US Department of Health and Human Services, US Department of Agriculture. Dietary guidelines for Americans, 2005. 6th ed. Washington, DC: US Government Printing Office; 2005. Available at http://www.health.gov/dietaryguidelines.
  • Rolls BJ, Ello-Martin JA, Tohill BC. What can intervention studies tell us about the relationship between fruit and vegetable consumption and weight management? Nutr Rev 2004;62:1-17.
  • US Department of Health and Human Services. Healthy people 2010 (conference ed, in 2 vols). Washington, DC: US Department of Health and Human Services; 2000. Available at http://www.health.gov/healthypeople.
  • Pomerleau J, Lock K, Knai C, McKee M. Interventions designed to increase adult fruit and vegetable intake can be effective: a systematic review of the literature. J Nutr 2005;135:2486-95.
  • CDC. 5 A Day works! Atlanta, GA: US Department of Health and Human Services, CDC; 2005. Available at http://www.cdc.gov/nccdphp/dnpa/nutrition/health_professionals/programs/5aday_works.pdf.
  • Buzby JC, Guthrie JF, Kantor LS. Evaluation of the USDA fruit and vegetable pilot program: Report to Congress. Washington, DC: US Department of Agriculture; 2003. Available at http://www.ers.usda.gov/publications/efan03006.
  • Dunn C, Thomas C, Ward D, Pegram L, Webber K, Cullitan C. Design and implementation of a nutrition and physical activity curriculum for child care settings. Prev Chronic Dis [serial online] 2006;3(2). Available at http://www.cdc.gov/pcd/issues/2006/apr/05_0039.htm.
  • Resnicow K, Campbell MK, Carr C, et al. Body and soul. A dietary intervention conducted through African-American churches. Am J Prev Med 2004;27:97-105.
  • Serdula M, Coates R, Byers T, et al. Evaluation of a brief telephone questionnaire to estimate fruit and vegetable consumption in diverse study populations. Epidemiology 1993;4:445-63.
  • Nelson DE, Holtzman D, Bolen J, Stanwyck CA, Mack KA. Reliability and validity of measures from the Behavioral Risk Factor Surveillance System (BRFSS). Soz Praventivmed 2001;46(Suppl 1):S3-42.

ページトップへ

一般財団法人 国際医学情報センター

〒160-0016 
東京都新宿区信濃町35番地 信濃町煉瓦館
TEL:03-5361-7080 (総務課)

WEBからのお問い合わせ

財団や各種サービスについてのお問い合わせ、お見積もりのご依頼、
サービスへのお申し込みはこちらをご覧ください。

お問い合わせ