一般財団法人 国際医学情報センター 信頼できる医学・薬学・医療情報を適切に提供することによって健康社会に貢献します。

一般財団法人 国際医学情報センター

IMICライブラリ IMIC Library

ホームIMICライブラリMMWR抄訳2006年(Vol.55)高校生におけるHIV関連危険行動の傾向-米国、19・・・

MMWR抄訳

rss

2006/08/11Vol. 55 / No. 31

MMWR55(31): 851-854
Trends in HIV-Related Risk Behaviors Among High School Students - United States, 1991-2005

高校生におけるHIV関連危険行動の傾向-米国、1991~2005年

無防備な性交渉を行ったり、注射薬を使用する若者は、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)感染へのリスクが増大する。1991年から2005年の米国高校生のHIV関連危険行動における変化を調査するために、CDCはこの期間に実施された8回の全国Youth Risk Behavior Surveys(YRBS)からデータを分析した。この報告は、その分析結果を概要し、1991年から2005年にはHIV関連性的危険行動を行う米国高校生の割合が減少したことを示した。1995年から2005年に、薬物を注射した米国高校生は、4%未満に留まった。しかし、多くの生徒は今だHIV関連危険行動に及ぶ。若者間のHIV/AIDS発生率と有病率を減少し、青春期の性的行動に対する国の2010年目標を達成するために、これらの行動を変化させる対策の強化が必要である。CDCにおけるYouth Risk Behavior Surveillance Systemの構成要素であり、隔年実施される全国YRBSは、全50州とコロンビア特別区における9学年から12学年の公私立学校生徒代表者の全階層データを得るために、1991年から2005年調査のための独立した、3段階のクラスター・サンプルを使用した。サンプル・サイズは10,904から16,296までの範囲であった。学校の回答率は70%から81%まで、生徒の回答率は83%から90%までの範囲であった。調査への全回答率は60%から70%までの範囲であった。全階層全国調査では、生徒は性体験、性交渉相手数、最近の性行為、コンドーム使用、注射薬使用についての同一言語の質問を含む無記名、自己記入アンケートに回答した。性体験は、今までに性交渉を行ったことがあること、複数の性交渉相手は、生涯で4名以上の性交渉相手を持ったこと、最近の性行為は、3ヵ月間に性交渉を行ったこと、コンドーム使用は、最近性的行為に及んだ生徒のうち、直近の性交渉でコンドームを使用したこと、1995年の調査から始まった注射薬使用は、どのような不法薬物であっても体内に注入するために針を使用したことがあること、と定義した。1991年から2005年には、高校生間の性体験率は、54.1%から46.8%へと13%減少した。複数性交渉相手数の率は、18.7%から14.3%へと24%減少した。最近の性行為率は、37.4%から33.9%へと9%減少した。最近性的行為に及ぶ生徒のうち、コンドーム使用は、46.2%から62.8%へと36%増加した。注射薬使用率は、4%を下回ったままであった。

References

  • US Department of Health and Human Services. Healthy people 2010, 2nd ed. With understanding and improving health and objectives for improving health. Washington, DC: US Department of Health and Human Services; 2000.
  • Hinkle DE, Wiersma W, Jurs SG. Applied statistics for the behavioral sciences. 5th ed. Boston, MA: Houghton Mifflin; 2003.
  • CDC. Sexually transmitted disease surveillance, 2003. Atlanta, GA: US Department of Health and Human Services; 2004.
  • Ventura SJ, Abma JC, Mosher WD, Henshaw S. Estimated pregnancy rates for the United States, 1990-2000: an update. Nat Vital Stat Rep 2004;52:1-12.
  • Martin JA, Hamilton BE, Sutton PD, Ventura SJ, Menacker F, Munson ML. Births: final data for 2003. Nat Vital Stat Rep 2005;54:1-25.
  • Eaton DK, Kann L, Kinchen S, et al. Youth risk behavior surveillance-United States, 2005. In: Surveillance Summaries, June 9, 2006. MMWR 2006;55(No. SS-5).
  • Kaufman P, Alt MN, Chapman C. Dropout rates in the United States: 2001. Washington, DC: US Department of Education, National Center for Education Statistics; 2004. Publication No. 2005-046.
  • Brener ND, Kann L, McManus T, Kinchen SA, Sundberg EC, Ross JG. Reliability of the 1999 Youth Risk Behavior Survey questionnaire. J Adolesc Health 2002;31:336-42.

ページトップへ

一般財団法人 国際医学情報センター

〒160-0016 
東京都新宿区信濃町35番地 信濃町煉瓦館
TEL:03-5361-7080 (総務課)

WEBからのお問い合わせ

財団や各種サービスについてのお問い合わせ、お見積もりのご依頼、
サービスへのお申し込みはこちらをご覧ください。

お問い合わせ