一般財団法人 国際医学情報センター 信頼できる医学・薬学・医療情報を適切に提供することによって健康社会に貢献します。

一般財団法人 国際医学情報センター

IMICライブラリ IMIC Library

ホームIMICライブラリMMWR抄訳2006年(Vol.55)4-17才の子供が自閉症と診断された親の報告-20・・・

MMWR抄訳

rss

2006/05/05Vol. 55 / No. 17

MMWR55(17):481-486
Parental Report of Diagnosed Autism in Children Aged 4-17 Years - United States, 2003-2004

4-17才の子供が自閉症と診断された親の報告-2003~2004年

自閉症は社会的交流やコミュニケーションにおける障害の早期発病に特徴づけられる生涯神経発達障害であり、異常で定型化した行動である。米国の特定地域にあるCDCが実施した集団を基礎とした二つの研究によって、各々子供1,000人に対して3.4、6.7という自閉症スペクトル障害の有病率が報告された。CDCはまたNational Health Interview Survey(NHIS)とNational Survey of Children’s Health(NSCH)を実施しており、親に子供が自閉症の診断を受けたことがあるか質問している。この二つの調査で使用している方法論が類似していることから、CDCは米国における自閉症に関する親の報告から集団を基礎とした有病率を概算するため、さらに子供の社会的、情緒的、行動的強さと困難さ、そして自閉症を持つ子供と持たない子供との特別医療の必要性に関する親の報告を評価するために、NHISから2002-2004年のデータを、NSCHからデータ(2003年1月―2004年7月に収集されたもの)を分析した。この分析結果は報告の中で詳述されている。CDCは親から報告された自閉症診断の有病率について、NHISでは1,000人の子供に対して5.7、NSCHでは5.5と報告した。2003-2004年時点で、自閉症は4-17才における米国の子供の少なくとも300,000人に診断されたことを示している。さらに、自閉症についての親の報告は、社会的、情緒的、行動的症状と専門的必要性に関連していた。このような調査は自閉症の子供の健康、教育、社会事業の必要性を考慮する上で役立つと思われる。

References

  • Yeargin-Allsopp M, Rice C, Karapurkar T, Doernberg N, Boyle C, Murphy C. Prevalence of autism in a US metropolitan area. JAMA2003;289:49-55.
  • Bertrand J, Mars A, Boyle C, Bove F, Yeargin-Allsopp M, Decoufle P.Prevalence of autism in a United States population: the Brick Township,New Jersey, investigation. Pediatrics 2001;108:1155-61.
  • Bourdon KH, Goodman R, Rae DS, Simpson G, Koretz DS. The strengths and difficulties questionnaire: U.S. normative data and psychometric properties. J Am Acad Child Adolesc Psychiatry 2005;44: 557-64.
  • Bethell CD, Read D, Stein RE, Blumberg SJ, Wells SN, Newacheck PN. Identifying children with special health care needs: development and evaluation of a short screening instrument. Ambul Pediatr 2002;2;38-48.
  • Glascoe FP. Collaborating with parents: using parents’ evaluation of developmental status to detect and address developmental and behavioral problems in children. Nashville, TN: Ellsworth & Vandermeer Press, Ltd; 1998.
  • Rasmussen SA, Mulinare J, Khoury MJ, Maloney EK. Evaluation of birth defect histories obtained through maternal interviews. Am J Hum Genet 1990;46:478-85.
  • Bayliss EA, Ellis JL, Steiner JF. Subjective assessments of comorbidity correlate with quality of life health outcomes: initial validation of a comorbidity assessment instrument. Health Qual Life Outcomes 2005;3:51.
  • Martin LM, Leff M, Calonge N, Garrett C, Nelson DE. Validation of self-reported chronic conditions and health services in a managed care population. Am J Prev Med 2000;18:215-18.
  • Boyle CA, Decoufle P, Yeargin-Allsopp M. Prevalence and health impact of developmental disabilities in US children. Pediatr 1994;93: 399-403.
  • CDC. Prevalence of diagnosis and medication treatment for attentiondeficit/hyperactivity disorder-United States, 2003. MMWR 2005;54: 842-7.

ページトップへ

一般財団法人 国際医学情報センター

〒160-0016 
東京都新宿区信濃町35番地 信濃町煉瓦館
TEL:03-5361-7080 (総務課)

WEBからのお問い合わせ

財団や各種サービスについてのお問い合わせ、お見積もりのご依頼、
サービスへのお申し込みはこちらをご覧ください。

お問い合わせ