一般財団法人 国際医学情報センター 信頼できる医学・薬学・医療情報を適切に提供することによって健康社会に貢献します。

一般財団法人 国際医学情報センター

IMICライブラリ IMIC Library

ホームIMICライブラリMMWR抄訳2005年(Vol.54)クラミジア感染症の報告-マサチューセッツ州,200・・・

MMWR抄訳

rss

2005/06/10Vol. 54 / No. 22

MMWR54(22):558-560
Reporting of Chlamydial Infection - Massachusetts, January-June 2003

クラミジア感染症の報告-マサチューセッツ州,2003年1~6月

Chlamydia trachomatis感染症は主に性行為感染症(STD)として報告され、アメリカでは2002年、National Notifiable Disease Surveillance System(NNDSS)を通じ834,555例(うちマサチューセッツ州:10,914例)が報告されている。クラミジア感染症は女性に多く、特に15-24歳での発症が多発している。無症候であることが多いが、骨盤炎症性疾患などの重篤な合併症を来たし、卵管妊娠や不妊症、慢性骨盤痛などの原因となり、妊娠中の女性が感染した場合は、胎内乳児の結膜炎や肺炎を来す。男性の場合は尿道炎、精巣上体炎として発症する。マサチューセッツ州では、1996年にスクリーニング検査の精度が高くなったこと等の理由から症例数が増加しており、法律により全研究室および医療従事者(HCP)に対し、クラミジア感染症のエビデンスを24時間以内に報告するよう義務付けている。今回、2003年1-6月にMassachusetts Department of Public Health(MDPH)へ報告された48研究室および510HCPのデータの完全性と適時性の調査が行われた。その結果、推定されるクラミジア感染症例は計7,016例であり、報告の完全性は研究室:46%、HCP:54%、両方から報告された症例は25%であった。さらにMDPHに報告された5,259例のうち1,493例(28%)の追跡データが報告されていなかった。報告期間は研究室が6-13日間(中央値8日間)、HCPは8-20日間(中央値12日間)であった。今回の調査から、24時間以内の報告義務は徹底しておらず、追跡報告も十分ではないことから、今後更にシステムを改善する必要がある。

References

  • Weinstock H, Berman S, Cates W Jr. Sexually transmitted diseases among American youth: incidence and prevalence estimates, 2000. Perspect Sex Reprod Health 2004;36:6-10.
  • CDC. Summary of notifiable diseases-United States, 2002. Published April 30, 2004, for 2002;51(53).
  • Cates W, Wasserheit J. Genital chlamydial infections: epidemiology and reproductive sequelae. Am J Obstet Gynecol 1991;164:1771-81.
  • Mertz KJ, McQuillan GM, Levine WC, et al. A pilot study of the prevalence of chlamydial infection in a national household survey. Sex Transm Dis 1998;25:225-8.
  • Sekar CC, Deming WE. On a method of estimating birth and death rates and extent of registration. J Amer Stat Assoc 1949;44: 101-15.
  • CDC. Reporting of laboratory-confirmed chlamydial infections and gonorrhea by providers affiliated with three large managed care organizations-United States, 1995-1999. MMWR 2002;51:256-9.
  • Effler P, Ching-Lee M, Bogard A, Ieong MC, Nekomoto T, Jernigan D. Statewide system of electronic notifiable disease reporting from clinical laboratories: comparing automated reporting with conventional methods. JAMA 1999;282:1845-50.
  • Brenner H. Use and limitations of the capture-recapture method in disease monitoring with two dependent sources. Epidemiology 1995;6:42-8.
  • Teutsch S, Churchill R. Principles and practices of public health surveillance. 1st ed. New York, NY: Oxford University Press; 1994: 136-49,158-74.
  • CDC. Updated guidelines for evaluating public health surveillance systems: recommendations from the guidelines working group. MMWR 2001;50(No. RR-13).

ページトップへ

一般財団法人 国際医学情報センター

〒160-0016 
東京都新宿区信濃町35番地 信濃町煉瓦館
TEL:03-5361-7080 (総務課)

WEBからのお問い合わせ

財団や各種サービスについてのお問い合わせ、お見積もりのご依頼、
サービスへのお申し込みはこちらをご覧ください。

お問い合わせ