一般財団法人 国際医学情報センター 信頼できる医学・薬学・医療情報を適切に提供することによって健康社会に貢献します。

一般財団法人 国際医学情報センター

IMICライブラリ IMIC Library

ホームIMICライブラリMMWR抄訳2004年(Vol.53)停電時の中毒予防のための一酸化炭素アラームの利用-・・・

MMWR抄訳

rss

2004/03/12Vol. 53 / No. 9

MMWR53(9):189-192
Use of Carbon Monoxide Alarms to Prevent Poisonings During a Power Outage - North Carolina, December 2002

停電時の中毒予防のための一酸化炭素アラームの利用-ノースカロライナ州,2002年12月

アメリカでは暴風雨による停電時の一酸化炭素(CO)中毒死亡者が年間約500人と報告されており、COアラームの設置が推奨されている。’00年9月、ノースカロライナ州メクレンバーグ郡は、ほとんどの住宅にアラームを設置させる条例を可決した。2002年12月4日、アイスストームにより郡の78.9%が停電し、復旧までの9日間に124例のCO中毒例が報告された。これら中毒の特徴とCOアラーム条例の効果を地元の救急医、消防署およびCDCが調査した。家全体の空気中CO濃度が50ppm以上または本人または同室内にいた人の血中一酸化炭素ヘモグロビン濃度が10%以上(喫煙者)、2%以上(非喫煙者)の場合をCO曝露とし、CO中毒例はCO曝露+頭痛、嘔気、呼吸困難または胸痛のうち少なくとも1つ以上、重症例はCO曝露+意識消失、低血圧、精神状態異常、運動失調または心虚血のうち少なくとも1つの症状を呈する症例とした。その結果、CO曝露例は161例、うちCO中毒例は124例(77.0%;人口10万人あたり17.2)であり、重症例25例、死亡例1例であった。曝露した142例の年齢中央値は24歳(6日齢―90歳)、18歳未満が41.5%を占め、性別は149例中男63女86で、5歳以上の使用言語は128例中英語以外が56.3%を占めており、うちスペイン語が52例(40.6%)であった。無症候性でCO曝露例のうち住居のCOアラームが機能した症例は16例、機能しなかった症例は18例であったが、CO中毒例では109/124例の住居でアラームが機能していなかった。また、CO曝露56件中、30件(53.6%)は借家で発生し、その原因はグリル(石炭またはガス)や発電器などの携帯装置が41件(74.5%)を占めた。また、CO曝露例は高齢者[年齢中央値34(1―62)歳、郡全体の年齢中央値18歳]、低所得者[年収中央値89,200(19,000―247,200)ドル、郡全体165,376ドル]に多く認められた。

References

  • Mott JA, Wolfe MI, Alverson CJ, et al. National vehicle emissions policies and practices and declining US carbon monoxide-related mortality. JAMA 2002;288:988-95.
  • CDC. Unintentional carbon monoxide poisoning following a winter storm-Washington, January 1993. MMWR 1993;42:109-11.
  • CDC. Deaths associated with Hurricane Georges-Puerto Rico, September 1998. MMWR 1998;47:897-8.
  • CDC. Community needs assessment and morbidity surveillance following an ice storm-Maine, January 1998. MMWR 1998;47:351-4.
  • Krenzolek EP, Roth R, Full R. Carbon monoxide . . . the silent killer with an audible solution. Am J Emerg Med 1996;14:484-6.
  • U.S. Consumer Product Safety Commission. Carbon Monoxide Detectors Can Save Lives. Washington, DC: U.S. Consumer Product Safety Commission, 2003; CPSC document #5010. Available at <http://www.cpsc.gov/cpscpub/pubs/5010.html>.
  • Mecklenburg Board of County Commissioners. Charlotte, North Carolina: Minutes of county commissioner meeting, October 8, 2003.
  • U.S. Census Bureau. American Community Survey Profile, 2002. Mecklenburg County, North Carolina. Available at http://www.census.gov/acs/www/Products/Profiles/Single/2002/ACS/Tabular/050/05000US371191.htm.
  • Mecklenburg County Real Estate Lookup System. Charlotte, North Carolina. Available at <http://meckcama.co.mecklenburg.nc.us/relookup>.
  • Ernst A, Zibrak JD. Carbon monoxide poisoning. N Engl J Med 1998;339:1603-8.

ページトップへ

一般財団法人 国際医学情報センター

〒160-0016 
東京都新宿区信濃町35番地 信濃町煉瓦館
TEL:03-5361-7080 (総務課)

WEBからのお問い合わせ

財団や各種サービスについてのお問い合わせ、お見積もりのご依頼、
サービスへのお申し込みはこちらをご覧ください。

お問い合わせ