一般財団法人 国際医学情報センター 信頼できる医学・薬学・医療情報を適切に提供することによって健康社会に貢献します。

一般財団法人 国際医学情報センター

IMICライブラリ IMIC Library

ホームIMICライブラリMMWR抄訳2002年(Vol.51)ヒト狂犬病-テネシー州,2002年

MMWR抄訳

rss

2002/09/20Vol. 51 / No. 37

MMWR51(37) : 828- 829,2002
Human Rabies - Tennessee, 2002

ヒト狂犬病-テネシー州,2002年

2002年8月31日、テネシー州フランクリン郡に住む13歳男児がコウモリから狂犬病ウイルスに感染し、狂犬病脳炎により死亡した。症例は8月21日に頭痛と頸部痛を訴え、翌日には右腕のしびれと脱力感および37.8℃の発熱を来し、24日に救急外来を受診した。肉離れの診断で帰宅したが、翌25日39.0℃まで熱が上がり、右腕脱力感、言語不明瞭、複視、項部硬直、嚥下障害により再度受診、頭部CTでは病巣が確認できず小児病院へ移送された[末梢血WBC数10,000/μL(83%リンパ球)、CSF中WBC数220/mL(80%リンパ球)、総タンパク96mg/dL、グルコース57mg/dL]。26日、精神状態低下と流涎により呼吸困難に陥り、気管挿入および人工呼吸器を装着。狂犬病が疑われ、テネシー保険局へ連絡された。その後精神状態は急激に悪化し、翌朝には無応答となり、31日脳死、補助装置をはずし死亡した。8月29日の血清、CSF検体から狂犬病ウイルス特異抗体が検出され、皮膚および唾液検体も狂犬病ウイルスRNA陽性であった。遺伝子配列分析により銀毛東アブラコウモリによるウイルスと判明、家族からこの男児が7月1日頃に湖の近くでコウモリを見つけ、家に持ち帰っていたことが確認された。アメリカでの狂犬病症例はこの10年間平均3例/年であり、1990年以降の感染確認例35例中死亡例は26例(74%)である。コウモリからの狂犬病感染の危険性を広く知らしめ、素手で接触すべきではないことを周知徹底させる必要があると考える。

References

  • Krebs JW, Mondul AM, Rupprecht CE, Childs JE. Rabies surveillance in the United States during 2000. J Am Vet Med Assoc 2001;219:1687-99.
  • Messenger SL, Smith JS, Rupprecht CE. Emerging epidemiology of bat-associated cryptic cases of rabies in the United States. Clin Infect Dis 2002;35:738-47.
  • Dietzschold B, Morimoto K, Hooper DC, et al. Genotypic and phenotypic diversity of rabies virus variants involved in human rabies: implications for postexposure prophylaxis. J Hum Virol 2000;3:50-7.
  • CDC. Human rabies prevention-United States, 1999. Recommendations of the Advisory Committee on Immunization Practices (ACIP). MMWR 1999;48(No. RR-1).

ページトップへ

一般財団法人 国際医学情報センター

〒160-0016 
東京都新宿区信濃町35番地 信濃町煉瓦館
TEL:03-5361-7080 (総務課)

WEBからのお問い合わせ

財団や各種サービスについてのお問い合わせ、お見積もりのご依頼、
サービスへのお申し込みはこちらをご覧ください。

お問い合わせ