一般財団法人 国際医学情報センター 信頼できる医学・薬学・医療情報を適切に提供することによって健康社会に貢献します。

一般財団法人 国際医学情報センター

IMICライブラリ IMIC Library

ホームIMICライブラリMMWR抄訳2016年(Vol.65)身体活動に適した近隣環境における青少年の住居格差 ・・・

MMWR抄訳

rss

2016/06/17Vol. 65 / No. 23

MMWR65(23):598-601
Disparities in Adolescents’ Residence in Neighborhoods Supportive of Physical Activity — United States, 2011–2012

身体活動に適した近隣環境における青少年の住居格差 ― アメリカ、2011~2012年

身体活動は全ての年齢において健康に有益であるが、連邦ガイドラインの基準(毎日60分以上の有酸素運動)を満たす青少年は約4分の1に過ぎない。CDCは、National Survey of Children’s Health (NSCH)のデータから、住居が身体活動に適した近隣環境にある10~17歳の青少年について解析した。NSCHは無作為抽出の電話調査である。身体活動に適した近隣環境とは、安全と思われる環境、歩道または遊歩道、公園や運動場、レクリエーション施設等がある環境と定義し、10~17歳の青少年がいる世帯の保護者から計40,958件の回答を得た。2011~12年、10~17歳の青少年のうち、住居が身体活動に適した近隣環境にある青少年の割合は65.4%であった。人種/民族別では、非ヒスパニック系白人(67.2%)および非ヒスパニック系その他人種(70.1%)に比べ、非ヒスパニック系黒人(60.0%)およびヒスパニック系(61.6%)では低かった。同居する保護者の学歴別では、高卒よりも高い学歴(70.7%)の世帯に比べ、高卒(64.2%)または高卒未満(56.2%)の世帯にて低く、世帯別年収が連邦貧困レベルの400%以上の世帯(75.9%)に比べ、100~199%の世帯(58.8%)および100%未満の世帯(51.1%)にて低かった。地理的には、都市部(66.5%)に比べ農村部(56.8%)にて低かった。肥満度指数別では、標準体重以下(67.4%)に比べ、過体重または肥満(60.9%)の青少年で低かった。青少年の約3分の2は身体活動に適した近隣環境に居住しているにも関わらず、人種/民族的、社会経済学的および健康に格差が認められたことから、特にマイノリティおよび低所得者が多く居住する地域の近隣環境の整備に加え、身体活動を推奨するプログラムの作成と推進が必要である。

References

  • US Department of Health and Human Services. Healthy people 2020: physical activity. Washington, DC: US Department of Health and Human Services; 2014. <https://www.healthypeople.gov/2020/topics-objectives/topic/physical-activity>
  • National Physical Activity Plan Alliance. United States report card on physical activity for children and youth. Columbia, SC: National Physical Activity Plan Alliance; 2014. <http://www.physicalactivityplan.org/reportcard/NationalReportCard_longform_final%20for%20web.pdf>
  • Rosenberg D, Ding D, Sallis JF, et al. Neighborhood Environment Walkability Scale for Youth (NEWS-Y): reliability and relationship with physical activity. Prev Med 2009;49:213–8. <http://dx.doi.org/10.1016/j.ypmed.2009.07.011>
  • Williams DR, Collins C. Racial residential segregation: a fundamental cause of racial disparities in health. Public Health Rep 2001;116:404–16. <http://dx.doi.org/10.1016/S0033-3549(04)50068-7>
  • Lowry R., Lee S, Fulton J, Demissie Z, Kann L. Obesity and other correlates of physical activity and sedentary behaviors among US high school students. J Obes 2013;2013:276318.
  • Taylor W, Lou D. Do all children have places to be active? Disparities in access to physical activity environments in racial and ethnic minority and lower-income communities. Princeton, NJ: Active Living Research; 2011. <http://activelivingresearch.org/sites/default/files/Synthesis_Taylor-Lou_Disparities_Nov2011_0.pdf>
  • Coulton C, Korbin J, Su M. Measuring neighborhood context for young children in an urban area. Am J Community Psychol 1996;24:5–32. <http://dx.doi.org/10.1007/BF02511881>
  • Carson V, Kuhle S, Spence JC, Veugelers PJ. Parents’ perception of neighbourhood environment as a determinant of screen time, physical activity and active transport. Can J Public Health 2010;101:124–7.
  • CDC. Strategies to prevent obesity and other chronic diseases: the CDC guide to strategies to increase physical activity in the community. Atlanta, GA: US Department of Health and Human Services, CDC; 2011. <http://www.cdc.gov/obesity/downloads/PA_2011_WEB.pdf>
  • Smith AL, Troped PJ, McDonough MH, DeFreese JD. Youth perceptions of how neighborhood physical environment and peers affect physical activity: a focus group study. Int J Behav Nutr Phys Act 2015;12:80. <http://dx.doi.org/10.1186/s12966-015-0246-9>

ページトップへ

一般財団法人 国際医学情報センター

〒160-0016 
東京都新宿区信濃町35番地 信濃町煉瓦館
TEL:03-5361-7080 (総務課)

WEBからのお問い合わせ

財団や各種サービスについてのお問い合わせ、お見積もりのご依頼、
サービスへのお申し込みはこちらをご覧ください。

お問い合わせ