一般財団法人 国際医学情報センター 信頼できる医学・薬学・医療情報を適切に提供することによって健康社会に貢献します。

一般財団法人 国際医学情報センター

IMICライブラリ IMIC Library

ホームIMICライブラリMMWR抄訳2009年(Vol.58)HIV感染症-中国広東省、1997~2007年

MMWR抄訳

rss

2009/04/24Vol. 58 / No. 15

MMWR58(15):396-400
HIV Infection - Guangdong Province, China, 1997-2007

HIV感染症-中国広東省、1997~2007年

2007 年、中国におけるHIV感染生存例は約70万、新規例は約5万、AIDSによる死亡例は約2万と推定され、感染生存例の40.6%は異性間性行為による感染であり、38.1%は静注薬物による感染である。中国では1986年よりcase-based surveillance system (CBSS)によりHIV感染例のデータを収集しており、今回、このデータを基にCDCの援助を得て、広東省における1997~2007年のHIV感染の最新の傾向が分析された。広東省は国内で最も人口が多く、永続的居住者は約7,560万人、移住性居住者は約1,650万人である。この期間、広東省におけるHIV新規診断例は22,571例[男性:18,525(82.1%)、女性:4,046(17.9%)]であり、感染源の明らかな男性例 (n=11,613)では、静注薬物:82.1%(n=9,534)、ハイリスク異性間接触:13.2%(n=1,535)、女性例(n=2,322)ではハイリスク異性間性行為接触:53.7%(n=1,247)、静注薬物:39.0%(n=905)であった。地理的分布に関しては、男性例の78.8% (n=14,606)および女性例の83.2%(n=3,366)は省中央部の居住者であった。新規診断例の年次推移は、1997年:102例(男86女 16)、2007年:4,593例(男3,524女1,069)であり、2003~2005年にかけて3倍増加[2003年:1,284(男1,052女 232)、2005年:5,223(男4,501女:722)]したが、2005~2007年には女性で48.1%増加、男性で21.7%減少した。この期間、感染源は静注の使用が最も多く、2003~2005年に大きく増加した(2003年:639、2005年:2,344)が、2007年には 1,680と減少に転じている。一方、ハイリスク異性間接触は2003年:138、2005年:403、2007年:1,015と増加を維持している。

References

  • State Council AIDS Working Committee Office, UN Theme Group on AIDS in China. A joint assessment of HIV/AIDS prevention, treatment and care in China (2007). Available at <http://www.undp.org.cn/downloads/otherlocal/hiv/20080104.pdf>.
  • Sun X, Wang N, Li D, et al, The development of HIV/AIDS surveillance in China. AIDS 2007;21(Suppl 8):S33-8.
  • Global AIDS Program, CDC; National Center for AIDS/STD Prevention and Control, China CDC; and Guangdong Provincial Center for Disease Control and Prevention. Evaluation of the Guangdong HIV/AIDS Surveillance System, China; 2008.
  • Bui TX, Yang DC, Jones WD, Li JZ, eds. China’s economic powerhouse: economic reform in Guangdong Province. New York, NY: Palgrave Macmillan; 2003.
  • Ma W. HIV testing and counseling in China. In: Joint WHO/UNICEF/UNAIDS technical consultation on scaling-up HIV testing and counseling in Asia and Pacific. Phnom Penh, Cambodia, June 4-6, 2007.
  • Qian HZ, Vermund SH, Wang N. Risk of HIV/AIDS in China: subpopulations of special importance. Sex Transm Infect 2005;81:442-7.
  • Chinese Medical Association, Chinese Center for Disease Control and Prevention. Guidelines for diagnosis and treatment of HIV/AIDS in China. Chin Med J 2006;119:1589-1608.
  • Wang L. Overview of the HIV/AIDS epidemic, scientific research and government responses in China. AIDS 2007;21 (Suppl 8):S3-7.
  • Lu L, Jia M, Ma Y, et al. The changing face of HIV in China. Nature 2008; 455:609-11.
  • Jia Y, Lu F, Sun X, Vermund SH. Sources of data for improved surveillance of HIV/AIDS in China. Southeast Asian J Trop Med Public Health 2007;38:1041-52.

ページトップへ

一般財団法人 国際医学情報センター

〒160-0016 
東京都新宿区信濃町35番地 信濃町煉瓦館
TEL:03-5361-7080 (総務課)

WEBからのお問い合わせ

財団や各種サービスについてのお問い合わせ、お見積もりのご依頼、
サービスへのお申し込みはこちらをご覧ください。

お問い合わせ