一般財団法人 国際医学情報センター 信頼できる医学・薬学・医療情報を適切に提供することによって健康社会に貢献します。

一般財団法人 国際医学情報センター

IMICライブラリ IMIC Library

ホームIMICライブラリMMWR抄訳2004年(Vol.53)世界的なポリオ根絶に向けた進展,2003年1月~2・・・

MMWR抄訳

rss

2004/06/25Vol. 53 / No. 24

MMWR53(24):532-535
Progress Toward Global Eradication of Poliomyelitis, January 2003-April 2004

世界的なポリオ根絶に向けた進展,2003年1月~2004年4月

1988年以降の世界的なポリオ根絶活動により、ポリオを風土病とする国の数は1988年の125カ国から2003年には6カ国に減少した。この報告では2003年1月―2004年4月の世界におけるポリオ根絶への進展状況と根絶活動の概要を紹介する。全世界における経口ポリオウイルスワクチン3回接種(OPV3)の乳児接種率は、2000年、2001年、2002年でそれぞれ82%、75%、75%であった。WHO管轄地域別の接種率は56%(アフリカ地域)―93%(ヨーロッパ地域)、国別接種率は25%―99%であった。ポリオが風土病である国々のOPV3接種率は、エジプト97%、インド70%、パキスタン63%、アフガニスタン48%、ニジェール25%、ナイジェリア25%であった。2003年には追加予防接種活動(SIA)の実施回数が増加し、55カ国で157回実施され、対象となった5歳未満の小児は4億1,500万人に達した。急性弛緩性麻痺(AFP)サーベイランスは全ての国々で定着し、2003年の非ポリオAFP率は1.9、適切な検査検体採取率は86%であった。ポリオ患者数は2002年の1,918例から2003年には784例に減少し、2004年1月―4月は185例であった。しかし2003年には以前ポリオフリーであった西・中央アフリカの8カ国(ベニン、ブルキナファソ、カメルーン、中央アフリカ共和国、チャド、ガーナ、コートジボワール、トーゴ)とボツワナ、レバノンでポリオウイルスの輸入が報告された。2004年末あるいは2005年早期までに野生株ポリオウイルスの伝播を遮断するためには、ポリオが風土病である国々やポリオ輸入の可能性のある西・中央アフリカの国々における予防接種キャンペーンなどのポリオ根絶活動を強化する必要がある。

References

  • World Health Assembly. Global eradication of poliomyelitis by the year 2000: resolution of the 41st World Health Assembly. Geneva, Switzerland: World Health Organization, 1988 (WHA resolution no. 41.28).
  • World Health Organization. Global Polio Eradication Initiative Progress 2002. Geneva, Switzerland: World Health Organization, 2003.
  • CDC. Wild poliovirus importations-West and Central Africa, January 2003-March 2004. MMWR 2004;53:433-5.
  • World Health Organization. WHO-UNICEF estimates of routine immunization coverage. Geneva, Switzerland: World Health Organization, 2003.
  • CDC. Progress toward global poliomyelitis eradication-Nigeria, January 2003-March 2004. MMWR 2004;53:343-6.

ページトップへ

一般財団法人 国際医学情報センター

〒160-0016 
東京都新宿区信濃町35番地 信濃町煉瓦館
TEL:03-5361-7080 (総務課)

WEBからのお問い合わせ

財団や各種サービスについてのお問い合わせ、お見積もりのご依頼、
サービスへのお申し込みはこちらをご覧ください。

お問い合わせ