一般財団法人 国際医学情報センター 信頼できる医学・薬学・医療情報を適切に提供することによって健康社会に貢献します。

一般財団法人 国際医学情報センター

IMICライブラリ IMIC Library

ホームIMICライブラリMMWR抄訳2003年(Vol.52)最新情報:重症急性呼吸器症候群(SARS)-アメリ・・・

MMWR抄訳

rss

2003/06/13Vol. 52 / No. 23

MMWR52(23) : 550-550
Update: Severe Acute Respiratory Syndrome - United States, June 11, 2003

最新情報:重症急性呼吸器症候群(SARS)-アメリカ,2003年6月11日

CDCはWHOなどとともに重症急性呼吸器症候群(SARS)患者について調査を続けている。世界各地とアメリカのSARS患者に関する情報を更新し、検査にてSARS関連コロナウイルス(SARS-CoV)感染エビデンスを認めたアメリカでの8例目の可能性例を報告する。2002年11月1日-2003年6月11日、WHOにはアメリカを含む29ヶ国から8,435例のSARS可能性例が報告され、うち789例が死亡した(死亡率9.4%)。アメリカでは42州とプエルトリコから393例のSARS患者が報告されている。うち323例(82%)は疑い例、70例(18%)は可能性例(肺炎や急性呼吸困難症候群を有するより重度の疾患)に分類されたが、SARS関連死は報告されなかった。可能性例中68例(97%)は発症前10日間にSARS市中伝播地域への渡航歴があり、残る2例(3%)はSARS患者を治療した医療従事者とSARS患者と接触した家族であった。旅行が原因とみられる可能例中35例(51%)は中国本土、17例(25%)は香港、5例(7%)はシンガポール、1例(1%)はハノイ、14例(21%)はトロント、5例(7%)は台湾へ渡航しており、7例(10%)はこれら地域の2ヶ所以上を訪れていた。SARS-CoVに対する抗体の血清学的検査は疑い例134例、可能性例41例で完了した。疑い例ではSARS-CoVに対する抗体陽性例はみられなかったが、可能例では8例(20%)が陽性であった。8例目の陽性例は5月15日にトロントへ旅行したノースカロライナ州の住民であり、5月16日と17日に医療施設に入院中の親類を訪ねた。訪問時の親類の同室患者とその来訪者はその後SARSと診断された。患者は5月18日に帰国、5月24日に発熱を呈し、その後呼吸器症状を発現した。5月27日に外来で治療を受け、6月3日の胸部X線検査で肺炎が明らかとなった。現在自宅隔離中である。この患者の血清学的検査は、発症10日目では陰性であったが、11日目に陽性となった。発症後11日目に鼻咽頭と口腔咽頭の塗抹標本を採取した。RT-PCR法にてSARS-CoV RNAは検出されなかった。

References

  • World Health Organization. Cumulative number of reported cases of severe acute respiratory syndrome (SARS). Available at <http://www.who.int/csr/sarscountry/2003_06_10/en>.
  • CDC. Updated interim U.S. case definition of severe acute respiratory syndrome (SARS). Available at <http://www.cdc.gov/ncidod/sars/casedefinition.htm>.
  • CDC. Update: Severe acute respiratory syndrome-United States, 2003. MMWR 2003;52:525-6.

ページトップへ

一般財団法人 国際医学情報センター

〒160-0016 
東京都新宿区信濃町35番地 信濃町煉瓦館
TEL:03-5361-7080 (総務課)

WEBからのお問い合わせ

財団や各種サービスについてのお問い合わせ、お見積もりのご依頼、
サービスへのお申し込みはこちらをご覧ください。

お問い合わせ